![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:125 総数:754267 |
明日からテスト1週間前です 放課後学習会参加を
プリントでも配布しましたが、テスト前の学習会とは別に、先週から毎週火・金の2日間放課後学習会が始まっています。全学年対象となります。放課後1時間程度、いきいき交流ルームで行っています。自学自習が基本ですので、自分の学習するものを持参して下さい。2名の先生方や学生ボランティアの方が対応して下さいます。
3年生は、本日で三者進路懇談が終了します。成績も初めて提示され、自分の進路と照らし合わせながら次のテストに向かう事と思います。 今、自分が出来る事を精一杯出来るように努力してほしいと思っています。ご家庭でも声掛け宜しくお願い致します。 2021年の足音が少しずつ近づいてきていますね。インフルエンザも要注意です。 ワンダーフォーゲル部 秋山登山(蓬莱山・びわ湖テラス)![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その54(129) (先生も頑張る 社会科研究授業)
先生達も勉強しています!2年生では、2組の生徒達に残ってもらい社会科の研究授業が行われました。その後には、研修会を持ち各教科の授業の改善に向けて研究協議会を持ちました。生徒を育てるとともに、先生を育てるのも学校の役割です。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会 野球部
31日(土)1日(日)全市の決勝トーナメントが行われました。
10月31日(土) 1回戦 対西賀茂中 5−3 11月1日(日) 2回戦 対久世中 1−2 2回戦で敗れましたがベスト8となり,来春の大会ではシードされる予定です。 ![]() 秋季新人大会 女子バレーボール部
31日(土)1日(日)全市の決勝トーナメントが行われました。
10月31日(土) 2回戦 対嘉楽中 2−0 11月1日(日) 3回戦 対西京極中 0−2 3回戦で敗れましたが,ベスト16となりバレーボール協会主催の京都府大会に進出することになりました。。 ![]() ![]() |
|