![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:67 総数:671288 |
京都市中学校総合文化祭(理科研究発表会)
中学校総合文化祭の理科研究発表会は,11月8日総合教育センターで行われました。休校で最初思っていた活動ができず,いつもより短い期間で仕上げた研究ですが,思わず「へえーっ」と声が出るような,しっかりと伝わってくる発表でした。
![]() ![]() 中学校総合文化祭(生徒音楽会)
中学校総合文化祭の生徒音楽会が11月7日京都堀川音楽高校で行われ,音楽部が参加しました。今年度はコロナの影響でなかなか一緒に練習ができず,コンクールやコンサートも次々なくなって,寂しい一年になりました。それでもコツコツと練習を重ね,今までの思いを込めて発表しました。
![]() ![]() 学校からのお知らせ
昨日生徒を通じて口頭で,また本日プリントでお伝えしました内容につきましてのお知らせを掲載いたしました。
右の「お知らせ」の「学校からのお知らせ」をご覧ください。 こちらからもご覧になれます。 ↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047... パスワードは,本日配布しましたプリントに記載してあります。不明の場合は,学校までお尋ねください。 おはようございます(11月5日)
朝,夕はずいぶん冷え込みますね。
今日は,新生徒会役員を決める立会演説会が,リモートで行われます。朝の選挙運動も,これが最後ですね。 生活委員会が行ったあいさつ運動で,みんながシールをはり付けて作ったにじっくまくんが,完成しています。新しい生徒会は,またどんな取組をしてくれるでしょうか。 ![]() ![]() 修学旅行だより 33
葛野大路八条・葛野大路花屋町・葛野大路高辻でバスを降りました。
小雨が降り、暗くもなっていますので,気をつけて帰って下さい。 今回の修学旅行は,当初の予定とは違う日程・方面での実施となりましたが,この2日間「笑顔」で「感謝」の気持ちを持って過ごせたでしょうか。 疲れていることと思いますが,おうちの方に思い出話をいっぱいして下さい。 実行委員の皆さん,引率の先生方,添乗員さん,写真屋さん,またお世話になったバスやホテルなど業者の皆さん本当にありがとうございました。生徒たちはこの2日間で経験したことを今後の生活に活かしてくれることと思います。 修学旅行だより 32
バスに乗車し,京都駅を出発しました。
![]() 修学旅行だより 31
新幹線を下車し,バス乗り場に向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 30
定刻通り,京都駅に到着しました。
少し肌寒いですが,きれいな虹が出迎えてくれています。 京都駅からはバスで校区内に帰ってきます。 到着は葛野大路八条17時30分頃,葛野大路花屋町17時40分頃,葛野大路高辻17時50分頃の予定です。 ![]() 修学旅行だより 29
新幹線内の様子です。
補食が出ました。むさしのむすび弁当です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 28
新幹線に乗車し,京都に向かいます。約1時間30分で京都に到着します。京都到着予定は16時46分です。
京都駅からはバスで校区に帰ってきます。 到着は葛野大路八条17時30分頃,葛野大路花屋町17時40分頃,葛野大路高辻17時50分頃の予定です。 ![]() ![]() |
|