![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:33 総数:651751 |
2年 読書感想文
難しいと感じながらも,感想文を書くポイントを意識しながら,がんばって書いています。
![]() ![]() ![]() 4年 きらりタイム
今月のきらりタイムは『聞き方』についてです。
ゲームをしながら,話を聞く時のポイントについて話し合いました。 ・優しく聞く ・質問をしながら聞く ・耳をすまして聞く ことが大切であることがわかりました。 授業だけでなく,日常生活でも意識していけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 醍醐西スポーツフェスティバルに向けて
委員会活動の担当を決めます。
どんな仕事があるのか説明を聞いて,希望をとりました。 自分たちの力ですてきなスポーツフェスティバルにしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 国語科
漢字の学習です。
空書きしたり,唱えたりしながら覚えています。 今日は「田んぼで力を出す『男』です。」 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽科
『ぷっくりくじら』の曲に合わせて,はずむようなリズムを感じながら歌ったり,鍵盤ハーモニカを演奏したりしています。
![]() ![]() ![]() 6年 書写
3つの部分の組み立て方に気をつけて「夢」と書きました。
自分の将来の夢を思い浮かべながら,明るい気もちで書いたのが,作品に現れています。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動2
今週クラブ活動は,
屋外スポーツクラブではサッカーを ラケットスポーツクラブでは卓球をしました。 ![]() ![]() クラブ活動1
今週,久しぶりのクラブ活動がありました。
昔遊びクラブでは,こまやあやとりを コンピュータクラブでは動画作りをしました。 ![]() ![]() 3年生 読書感想文
3年生は,読書感想文の清書をしていました。静かに集中して,姿勢よく学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会
9月1日から各学年ごとに「豆つまみ大会」をしています。給食委員会の5.6年生が意欲的に進めています。
箸を正しく持たないと,なかなかうまく豆をつまむことができません。6年生,5年生,4年生と続き,今日は3年生のみんなが集中して挑戦しました。 来週は,2年生,1年生,3くみのみんなが挑戦します! ![]() ![]() |
|