![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:662972 |
がっきゅうもくひょう 1ねん2くみ
1ねん2くみのがっきゅうもくひょうは
いつもみんないっしょにがんばろう けんかしてもすぐなかなおり えがおいっぱい やさしく たのしい 1の2 です。 みんなのおもいやねがいが いっぱいつまったもくひょうができました。 みんなえがおのえがすてきです。 みんなちがってみんないい。ひとりひとりがかがやくクラスになりますように。 ![]() がっきゅうもくひょう 1ねん1くみ
1くみの がっきゅうもくひょうは
「えがお いっぱい 1ねん1くみ」にしました。 1くみのみんなで どんなクラスにしたいか だしあってきめました。 「たのしい」「やさしい」「あかるい」「うれしい」 と,いっぱいすてきなことばが でました。 「ぜんぶ えがおにつながるね」 「ほんとだ!」 「いっぱいいっぱい えがおになれたらいいね」 と,このもくひょうにしました。 みんなが えがおいっぱいの クラスになるように がんばっていきます! ![]() えはがき
これまでに よんだ ほんを ともだちや おうちのひとに
しょうかいするために えはがきを かきました。 こどもたちは しょうかいしたい ほんが たくさんあり とても なやんでいる ようすでした。 1つに きめると すらすらと えや しょうかいぶんを かきあげていました。 ![]() ![]() ひるやすみ
さいきんは ほかの クラスの ともだちと あそぶすがたが
たくさん みられます。 「すなおで なかよし がんばる われら」 のすがたに どんどんと ちかづいて いますね。 ![]() スマイルしゅうかい
1ねんせいに とって はじめての スマイルしゅうかいでした。
かおあわせは とっても どきどき しました。 グループの おにいさん おねえさんの おかげで だんだんと なじむことが できました。 ビンゴや ジェスチャーゲームは どのグループも とっても もりあがっていました。 ![]() ![]() そうじ
ろうかの そうじも まいにち たいへんです。
1ねんせいの げたばこは きょうしつの まえに あるので まいにち すなが たくさん たまります。 それでも ひび みんなで がんばっています。 ![]() せいかつか「みずあそび」2
あっというまに ペットボトルの みずが なくなり
なんども なんども ほきゅうを しました。 みずで かいたところから うっすら まわりにも みずが ひろがっていくことにも おどろいていました。 ![]() ![]() せいかつか「みずあそび」
せいかつかの がくしゅうで うんどうじょうで
みずあそびを しました。 ひとりひとり せんや もようを かいたり ともだちと きょうりょくして おおきな えを かいたり しました。 どのクラスも たのしそうに かつどうしていました。 ![]() ![]() 長さの学習(算数)![]() ![]() まきじゃくを使って,教室の横,たての長さや柱の周りの長さをはかりました! 意外と短かったり…意外と長かったり… いろんなことに気づき,学習することができました。 かかりかつどう 2組
クラスをよりよくするための 活動を考えました。
「もっと みんなに 本を好きになってもらいたいから,紹介したい。」 「もっと たくさん遊べるように,スムーズな 司会がしたい。」など それぞれの係で 工夫できることを 考えています。 自分たちの力で クラスを よりよくしていきたいと 意気込んでいる姿が とてもかっこいいです! ![]() ![]() |
|