![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:81 総数:662942 |
さんすう「おおきさくらべ」
きょうは どれだけ ながいのかを しらべました。
てや えんぴつを つかって なんこぶんかを しらべて ながさを くらべました。 てや えんぴつだと ひとによって ちがうね などと さまざまな はっけんを しながら ちがいを しらべました。 ![]() ![]() 身体計測の後の読み聞かせ
今月の身体計測は,養護教諭の先生が測定の機器を
用意して教室に来て下さり,身長と体重を 測ってくださいました。 その後,絵本の読み聞かせをしてくださいました。 ![]() 3年 身体計測![]() ![]() 身体計測の前には,教室で養護の先生からのお話を聞きました。 よく服屋でみるウィメンズ・メンズの表示。養護の先生はどちらの服を買ったかな?と聞かれると,みんな「ウィメンズ!」と答えました。でも,先生が着ていた服は,メンズと表示のあったコーナーから買った服を着ていました。性別に左右されず,自分の好きな服を着ればよいということを学びました。 また,購入する際には,インターネットを利用されたそうです。ネット上で様々な人とつながるよさがある一方で,自分の個人情報を書き込むことで危険なことがあることを話していただきました。「オンラインゲームをしたことがある人?」という問いに多くの子が手を挙げていました。そのよさもリスクもしっかりと知った上で利用するようにしてほしいと思います。 町をはっけん 大はっけん![]() 生かつのなかにある音を楽しもう![]() ![]() 4年 理科 「雨水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 4年 身体計測![]() ![]() ![]() 身体計測では,6月に比べて,みんながそれぞれ成長していることが分かりました。これからも,元気にすくすくと大きくなってほしいと思います。 たいいく「しょうがいぶつきょうそう」
「たいいくかさんかんび」にむけて しょうがいぶつそうに
とりくんでいます。 これまで やってきた ゴムとびや ケンケンを とりいれた コースに ちょうせんしています。 ひとつひとつでは リズムよくできていましたが 1つのコースの なかにあると すこし むずかしいようでした。 たくさん れんしゅうして いきましょうね。 ![]() ![]() ![]() さんすう「おおきさくらべ」
きょうは テープを つかって ながさを くらべました。
うごかせないものの ながさや たかさを どうやったら くらべることが できるのかを かんがえて こんかいは かみテープを つかいました。 「これだと くらべられる。」 「こんなものとも くらべられるね!」 と さまざまなものの ながさや たかさを はかってから ともだちと くらべていました。 ![]() ![]() カタカナのがくしゅう
こどもたちは ていねいにかこうと いちどかいたじを
じっくりとみて なんども なおすように なってきました。 とめ はね はらいに きをつけて ただしい かたちで カタカナを おぼえていって ほしいと おもいます。 ![]() ![]() |
|