![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:59 総数:662884 |
10月のお誕生日会![]() ![]() お誕生日の友達がどうしたら喜んでくれるのかを第一に考え,休み時間も準備を頑張っている子どもたちの姿がとても素敵でした。 お誕生日会も大成功でした! わかば学級1年 学級活動「ダンス」
体育参観で踊ったダンスに加え,
動画を見ながら 別のダンスを踊りました。 初めてのダンスでしたが,上手に踊りました。 ![]() ![]() いくつかなクイズをしよう![]() ![]() 今日は「友達にわかりやすく伝える」というめあてのもと,ジェスチャーをつけたりいろいろなリアクションをしながら,楽しんで活動ができました。 しきと計算![]() 「150<90+60」は「150は90+60より小さい。」など,式と言葉を対応させて考え,自分で言葉で説明している姿も見られました。 わかば学級1年 日常生活の指導「エプロンのたたみ方」
給食のエプロンのたたみ方の練習をしました。
エプロンがきれいにたためるようになると 家庭でシャツやトレーナーも きれいにたためると 思います。 おうちでも ぜひ やってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() こくご「かずと かんじ」
ふだん すうじで かいている かずを きょうは かんじで
どのように かくかを がくしゅう しました。 それぞれのかんじには さまざまな よみかたが あることも きょうかしょを つかって かくにんしました。 ともだちとも いっしょに おんどくも しました。 ![]() 大根の双葉の間引き
大根の双葉の間引き(1回目)をしました。
あと2〜3週間したら 2回目の間引きをします。 太くて大きな大根が育つことを願っています。 ![]() どうとく
だれとでも なかよくを テーマに がくしゅうしました。
あしがおそいというりゆうで いっしょに あそべない はなしを もとに みんなで かんがえました。 よりいっそう みんなで あそぶことや がくしゅうすることに まえむきに なっていました。 ![]() ![]() わかば学級1年 自立活動「ハロウィン ぬりえ」
10月といえば ハロウィン。
今日は クーピーやカラーペンを使って ハロウィンにちなんだイラストに 色を塗りました。 ![]() ![]() 野菜の看板たて
畑に野菜(菊菜,水菜,人参)の看板を立てました
![]() ![]() ![]() |
|