京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up16
昨日:79
総数:663350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

まちがいさがし こたえ

 昨日のまちがいさがし(ロッカーの写真)の答えは

わかりましたか。

 2枚の写真で ちがっているところ 5つとは

  1.缶(かん)の場所が変わっている。

  2.ぬいぐるみの場所が変わっている。

  3.左下の棚の本の冊数が増えている。

  4.粘土ケースが横を向いている。

  5.本が倒れている。

   この5つでした。

 どうでしたか。

 簡単だった人も少し難しかった人も

 また,次回のクイズを 楽しみにしておいてくださいね。

  

画像1

植物日記 【4】

画像1
画像2
画像3
 今日は「ツルレイシ」の種が発芽したので,カップに移しました。

 お天気もいいので「ツルレイシ」も喜んでいるのではないでしょうか。

 「4年生 ツルレイシ」の札も立てて,にぎやかになってきました。これからどんどんツルが成長するのが楽しみです。みんなで水やりをし,成長を見守りましょうね。

6年 もくもくと課題をしました

教室では空間を開けながら課題をしました。
とてもていねいな字で漢字を練習できていて
さすが最高学年だなと感心しました。
画像1

4年 学習相談日 1日目

画像1
画像2
画像3
 今日は,学習相談日でした。朝から子どもたちは,「おはようございます!」と大きな声で挨拶をしてくれました。久々に教室に子どもたちの元気な声が戻ってきて,とっても嬉しかったです。

 朝登校して,早速手洗いから始めました。教室の机は登校する子どもたちの机だけなので少ないですが,子どもがいるだけでクラスの雰囲気が戻ってきています。

 復習プリントを解いた後,体育館でダンスをしました。家で踊っていると言っている子どももいて,ノリノリで踊ってしっかりと汗をかきました。みんなの笑顔がたくさん見られてよかったです。

 1時間というのはあっという間ですが,子どもたちと話ができて子どもたちの元気な姿が見られて安心しました。家で学習している人も元気でしょうか。早くみんなと一緒に学習を再開したいです。

 

6年 体を動かしました

今日から学習相談・面談日が始まりました。
久しぶりに友達に会えて子どもたちも嬉しそうでした。
少しだけ体を動かすダンスをしてすっきり。
手洗いうがいをして,予防をしながら楽しく過ごせたらいいですね。

画像1

【5GSへ】今日から学習相談日

今日から学習相談日です。

課題等で悩んでいることや困っていることを相談できる機会です。

短い時間ですが,課題を進めたり簡単な運動をしたりしました。

町別ごとの登校なので,少ない人数ですが,

それでも子どものいる教室はとてもうれしいものです。

明日から来る人も気をつけて登校してください。
画像1
画像2
画像3

学習相談・面談日 4

 ソーシャルディスタンスを保ちながら,運動もしました。
 子どもたちは軽やかに動いていましたが,私は……。

 運動後は,汗を拭いて,手洗いもしっかりしました。


画像1
画像2

学習相談・面談日 3

 特に高学年は,それぞれの家庭学習課題を持ってきて取り組んでいる人もいました。

 資料を広げながら,担任の先生にアドバイスをもらって熱心に学習していました。


画像1画像2

学習相談・面談日 2

 各教室で,3密を避けながら活動しました。

 中には,担任の先生や友だちとの再会がうれしくて楽しくて,おしゃべりが止まらなかった人もいたようです。そのような話を聞くと,なんだか胸が熱くなりました。

 それぞれの教室で,話を聞いたり課題をしたり,運動をしたり…。

 各学級に応じて,有意義な時間を過ごしたようです。


画像1
画像2
画像3

学習相談・面談日 1

 今日はあいにくの曇り空ですが,学習相談・面談日の初日でした。
 
 何でもない日常の登校風景…のように見えますが,この日に至るまでの長かった日々を思わざるを得ませんでした。

 とはいえ,今日はまだ校区の3分の1が対象です。
 一日も早く,全員が揃いますように。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 4:ケータイ教室
6:オープンスクール
耳鼻科検診(1‐1,2‐1,2‐2,5‐1)
11/11 フッ化物洗口
11/12 6:制服採寸
わ135:歯科検診 SC
11/16 わ4:合同スマイル
耳鼻科検診 (わ,1‐2,3‐1,4‐1,6‐1,6‐2)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp