![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:65 総数:273524 |
5年 図書オリエンテーション
木曜日に学校司書の先生のオリエンテーションがありました。
図書館には,どのように本が分類されて置かれているのか,また,図書館の正しい使い方などをくわしくお話ししてくださいました。 本が大好きなみんなは,借りた本を教室でも真剣に読んでいます。読んだ本は読書ノートに記録して,ぜひ100冊目指してほしいと思います♪ ![]() 6年生 図書館の約束![]() ![]() 3年 体育科「体ほぐしの運動」
「体ほぐしの運動」で自分の体と向き合い,ストレッチや柔軟をしたり,バランス感覚を確かめたり,いろいろな運動で体のいろいろな所を動かしました。
とても楽しそうな様子で運動に親しみました。 ![]() ![]() チャレンジ!!![]() ![]() 友達と協力しながら,役割を交代し,楽しんで活動する姿がキラリとしていました。 4年 道徳科「さっちゃんのえがお」
道徳科の学習で「さっちゃんのえがお」というお話で話し合いました。勇気をもって言ったり行動したりするというのはどういうことか。その難しさや正しいことを勇気をもって貫く大切さについて考えました。これからもすてきな心で動いて,みんなで楽しい4年生の毎日をつくっていきます。
![]() ![]() 4年 音楽科「リズムを感じながら」
音楽科の学習で手や足,体を使ってリズムをとって楽しみました!4年生にもなるとたくさんの難しいリズムも表現していきます。まずは手で,そして足・体もつかって体中でリズムを感じながらみんなとセッションしました!
音階はなくても,すてきな音が教室に響き渡りました! ![]() ![]() ラン・ラン・ラン♪![]() 身体を動かすと頭も気持ちもスッキリ!! 仲良く励まし合う姿,ステキです☆ いっぱい体を動かすって気持ちいいね!![]() ![]() かえるになったり,ちょうになったり, いろいろな生き物を体をいっぱい使って表現することを楽しんでいました。 あいにくの雨ですが,体育館でたくさん体を動かすことができました。 数字をしっかりと![]() ![]() 丁寧に数字を書きます。 数字をしっかりと書くということは,これから先の算数科の学習の基礎となり,間違いを防ぐという点でも大切です。 一つ一つ,学びを積み重ねていきましょうね。 健康診断について
6月4日からの段階的な教育活動の再開時に,「3密」に気をつけながら身体計測,視力検査の実施をしました。新型コロナウィルス感染リスクを可能な限り避けるために,病院受診を控えておられる方も多いことと思いますが,検査の結果として受診の勧告はさせていただきます。保護者の方の判断で時期をみていただき,受診をお願いいたします。
また,例年1学期に行っていた健康診断ですが,顔や粘膜に触れる検査でもありますので,器具の消毒,手洗いの徹底,マスクの着用,十分な換気等感染予防対策を行い9月1日以降に実施の予定をしています。 ![]() |
|