![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:108 総数:870523 |
今日の6くみばたけ![]() ![]() ![]() 今日は,種からどんなふうに芽が出るのかを,テレビを見て学習しました。 時間を縮めて,根や目が出てくる様子に子どもたちは「お〜。」と声をあげていました。 テレビで学習をした後は,畑に出て水やりや雑草抜きをしました。 みなさんが楽しみにしてくれている「誕生日調べ」を,6くみ教室前に貼りました。 月曜日に学校に来たら,ぜひ見てくださいね! 1年生 ここは・・・?![]() ![]() ![]() 今日は,校内の遊んでよい場所や入ってはいけないところなどを順番に見て回りました。学校の中でも外でも,安全に気をつけて過ごしていきたいと思います。 3年生 習字セットを広げて
今日は初めて習字セットを広げて学習をしました。たくさんの用具の名称や置き方,墨のすり方などを順番に学習していきました。良い姿勢や用具の持ち方も大切にしながら,これからどんどん毛筆の学習をがんばっていきたいと思います。
![]() ![]() 4年生 高跳びに挑戦!パート2![]() ![]() 今日の6くみ アマビエを作ろう!![]() ![]() クーピーで色を塗ったり,色画用紙のうろこを重ねて貼ったり…。 黙々と作業して,2時間があっという間に過ぎていきました。 6くみアマビエが,松尾小学校のみんなを病気から守ってくれますように! 1年生 たくさん見つけられました!![]() ![]() ![]() 5年生 マンガ家 手塚治虫
道徳の学習で,体も小さく,運動も苦手だった手塚さんが,自分の良さである「マンガを描くこと」を一生懸命のばしていく様子を想像しました。手塚さんがマンガ家を続けられた理由を考えたり,自分の長所や個性を伸ばしていくためにはどうすれば良いかを考えたりしました。
![]() 5年生 新記録を目指して![]() 頭の中で成功する自分をイメージして・・・ さあ助走だ! ふみきれ!! ビョン!!! 新記録は出ましたか? ![]() おもしろトマト![]() 真っ赤なトマトを持って帰っていますが,今日はおもしろいトマトを見つけましたよ。 なんと,ふたごトマト!なかよくくっついていますね。味はどうなのかな? 今日の6くみ 音楽の時間に…![]() ![]() いろいろな楽器の音や,その楽器が活躍する曲を聞いたり,オルガンの決まった音が鳴った時だけ立つ「音当てクイズ」をしたり,みんなで楽しみながら音楽に親しんでいます。 学習の最後には,椅子取りゲームをしました。 曲のリズムに合わせて歩いたり,止まったりすることも大切な音楽の学習です。 みんな,曲をよく聞いてゲームを楽しむことができました。 今日のチャンピオンはなんと1年生! 負けちゃったけど,チャンピオンをお祝いする上級生の姿も素敵でした。 |
|