![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:151 総数:870458 |
3年生 つなぎ言葉のはたらきを知ろう!![]() ![]() ![]() 今日の6くみ カタカタ人形![]() ![]() 動物の形に切って,かわいい顔を描いて色塗りをしました。 手作りの台に乗せてみると,カタカタと降りていきました。 1年生 おばさんとおばあさん![]() ![]() 5年生 「50m走」![]() 休業期間をはさみ,運動不足も心配でしたが,タイムを聞いて,「やったぁ!」「新記録!」と喜ぶ子ども達がたくさんいました。 ![]() 1年生 「ちょきちょきかざり」パート3![]() ![]() 1年生の廊下いっぱいに作品がきれいに並びました。 1年生 「ちょきちょきかざり」パート2![]() ![]() ![]() 教えてもらった通り,『はさみ』を動かさず,切りやすいように紙を動かしながら,がんばって切りました。 1年生 「ちょきちょきかざり」パート1![]() ![]() ![]() まずは,『はさみ』の正しい使い方を学習しました。持ち方や切り方だけでなく,今回はありませんが,人に『はさみ』を渡すときの安全な方法も勉強しました。 そして,どんな風に紙を切っていくのか,説明をしっかり聞いて・・・。 6くみ 校内マップ作り![]() ![]() ![]() まず,どの場所にどんな教室があるのか,学校探検に出かけました。 3つのグループに分かれて,北校舎,中校舎,南校舎を調査してきました。 昨年度と教室が変わっているところもあり,子どもたちは興味津々で校内を探検していました。 今日の6くみ 体づくり![]() ![]() ![]() 前回よりも上手に跳べることができる人が多かったです。 (写真のブレ具合から,しっかりジャンプしている雰囲気を感じ取ってください。) 今回は,両足で跳び石ジャンプにも挑戦しました。 ちょっと近い距離と,少し離れた距離の2コース作り,どのコースにも頑張ってチャレンジしました。 授業開始時の見事な一列並びにもご注目ください。 絵の具を使って 2
先週に引き続き,絵の具の使い方を学習しました。
今日はいろいろな色を使って,魚のうろこを表現しました。 はみ出さずに塗ることに苦戦している子もいましたが,完成した作品を見て,「上手に塗れた!」「絵の具って楽しい〜!」と喜んでいました。 絵の具セットは学習が終わりましたら持ち帰ります。お家でも上手に片付けができているか,確認してあげてください。 ![]() ![]() ![]() |
|