![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:283295 |
5年 算数『面積』
算数で『面積』の単元の学習をしています。
今日は,これまでに学習した面積の公式を使って,ひし形の面積の求め方を考えました。 それぞれが自分の考え方を図に表したり,言葉や式で説明したりしました。 また,1つの考えに終わらず,2つ目の考え方,3つ目の考え方と考えを進めている姿も見られました。 発表の仕方も段々上手になり,友達の説明に付け足しをしたり,考え方の分類をしたりすることもできるようになっています。 これからも意欲的に学習する姿を継続してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 環境について学ぶ
4年生は,環境についての学びを続けています。
今日は,祇園祭のゴミ0プロジェクトについて, ゲストティーチャーをお招きして学習しました。 京都で行われる大きなお祭りである祇園祭において, ごみ0プロジェクトとはいったい? 4年生は真剣にその話に耳を傾けていました。 わたしたちの毎日の生活につながることはありましたか? ![]() 5年 理科『もののとけ方』
5年生の理科は『もののとけ方』の学習をしています。
今日は,「食塩が水にとける量には限りがあるのだろうか。」という学習問題を解決するために,予想し,実験をして確かめました。 予想では「おもちを食べるときに砂糖醤油を作ったけど,砂糖が多いと解けずドロドロになったから限りがあると思う。」と発言している児童がいました。 自分達の生活経験から予想ができているところが素晴らしかったです。 どの班もグループで協力して,楽しく学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 児童会 『たてわり遊び』
月曜日に予定していた『たてわり遊び』が雨でできなかったので,今日のロング昼休みに行いました。
どのグループも1年生から6年生までが一緒に楽しく遊ぶことができました。 今日の運動場は,いつも以上に子どもたちの笑顔がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 音楽『キリマンジャロ』
今日は学習発表会に向けて,初めて体育館で『キリマンジャロ』の合奏の練習をしました。
初めてなので上手にできないところもありましたが,本番に向けて練習を重ねていきます。 ![]() ![]() |
|