![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205245 |
【5年】理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 新しく出てきた言葉や行った実験も多く,それらをまとめるためにどの子も集中して取り組む様子が見られました。 これまでの自分のノートや教科書と静かに向き合い,まとめることで更なる自分の力になっていくことと思います。 人権の花
昨年度育てていたスイセンの球根を,アース委員の人たちの手で植え付けました。花が少なくなっていく冬の校内で,きれいな花をたくさん咲かせてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年算数「円と球」![]() 4年 読書の秋 深まります![]() ![]() シーンとした静寂の中, 一生懸命に自分の選んだ本に没頭していました。 だんだん深まってきている秋, 読書の秋を感じた一時でした。 1年 国語「くじらぐも」![]() 「ふわふわで気持ちいいね。」「海が見えるよ。」「ちょっと怖いなあ。」など,くじらぐもに乗っている子どもたちになって,ペアで想像した言葉を発表し合ったり,ワークシートに書き込んだりしました。 ワークシートに書いてあった吹き出しだけでは足りなくて,吹き出しを自分で付け加えて会話を考えている子もいました。 ![]() 4年体育「タグとりおにごっこ」![]() 今日は,それに向けて「タグとりおにごっこ」をして遊びました。 いつも遊んでいる「おにごっこ」と違って タグを取るのに苦戦している様子でした。 ![]() 3年 合同学習![]() 休み時間![]() ![]() ![]() 体育参観の時におどった全校ダンスをみんなで仲良く踊っていました。 1年 体育「てつぼう あそび」
鉄棒遊びの学習も,回を重ねるごとに準備や片づけがグループで協力して,素早くできるようになってきました。
できる技に続けて挑戦し始めましたが,最初は1回が精いっぱいだった子も,友達の手本を見てやり方を知り,連続回数を増やすことができるようになっていました。 休み時間には,「鉄棒で遊ぼう。」と友達を誘って遊びに行く子もいます。 ![]() ![]() くすのき畑の植付け![]() ![]() 植えた後,「早く芽が出ますように」との願いを込めてたっぷり水をやりました。 ついでにいちごの鉢にも水をたっぷり。こちらも早く大きくなるといいですね。 |
|