京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up17
昨日:66
総数:520587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年生 名前でアート1

 図工の学習では,ローマ字を使って,作品を作っています。

 自分の名前で使われているローマ字を,アレンジしながら仕上げています。



 出来上がりが楽しみです。

画像1
画像2

図工「もう一人の自分」

模造紙に寝転んで,鉛筆書きにした「もう一人の自分」

別の日に,色とりどりのローラーを使って,完成させました。


画像1
画像2
画像3

6年生 学級目標

画像1
 学級目標も決めました。

 自分たちで,話し合いを進めました。

6年生 対称な図形

 今日から,全員登校となりました。


 算数の学習では,線対称な図形をかきました。どのようにかくことができるか,みんなで相談しながら学習しました。

 みんながいる教室は,活気があります。


 これから一緒に楽しい学習をたくさんしたいです。

画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

来週には,みんなの作品を鑑賞する時間です。
画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

 色も線も形も工夫しています。
画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

ぐるぐるの線やかくかくの線,線でもいろんな線があるね。
画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

どんな線や形にしようかな。
画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

きれいな色ができました。
画像1
画像2

3年 絵の具+水+ふで=いいかんじ♪

顔に見えたり,並べる楽しさに気付いたりすることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp