京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up16
昨日:45
総数:280679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1,2年 スマイルカップ

 楽しみにしていたスマイルカップ。暑いくらいの日差しの中,走って踊ってがんばりました。たくさんの応援,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行にむけて

グループで活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 すざリンピック

画像1
すざリンピックの様子です。
画像2

6年生 すざリンピック

画像1
画像2
画像3
すざリンピックの様子です。

6年生 すざリンピック

すざリンピックの様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

子どもたちが学習している様子です。
「カノン」をリコーダーで演奏する練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽「どれみとなかよくなろう」

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカを使っての学習です。「どんぐりさんのおうち」と「そらまめさんのおうち」を探しました。見つけた「ど」と「そ」の音をきれいな音で吹きました。

1年 掃除

 今日から掃除場所が変わっています。ほうきの使い方も上手になってきています。友だちと声をかけながらちりとりにゴミを入れています。
画像1
画像2

5年 体育「「ハードル走」

画像1
自分の歩幅を確認し,少しでもタイムを縮めようとがんばっていました。来週の「すざリンピック」が楽しみです。

5年 中間休み「紙飛行機大会」

画像1
画像2
画像3
中間休み,企画委員主催の紙飛行機大会がありました。一人ひとりがマイ紙飛行機を持参し,飛距離を競いました。短い距離で予選があり,上位2名で決勝戦をしました。優勝者には景品がプレゼントされました。企画委員さんも上手に進行してくれ,楽しい会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 ともだちの日 放課後まなび教室 銀行振替日
11/12 2年 LR 放課後まなび教室

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp