京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:90
総数:234965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

時計の学習(1年生)

画像1画像2画像3
 算数では,「何時,何時半」の時計の読み方を学習しました。
実際に時計の針を動かして,時刻を確かめたり,「給食を食べる時間です。何時でしょう。」と友達と問題を出し合ったりしました。いろいろな場面で時計を見て,時計の読み方に慣れていってほしいと思います。

おって たてたら(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 前回とは違う立て方を学習しました。「トンネルみたい」「家みたい」といって,新しい立て方を楽しんでいました。

 今日は,できたもので一つの世界を作ってみました。台紙の色に合わせて,「ここにこれを置いて・・・」とみんなで協力しながらクラス全員で素敵な1つの作品を作ることが出来ました。一人一人できたものは違いますが,みんなのものを合わせて1つの作品を作ることができてとても楽しかったようです。

うみのかくれんぼ(1年生)

画像1画像2画像3
 国語では,説明文「うみのかくれんぼ」の学習が始まりました。
教科書を読んで,どんな生き物がどのようにかくれているか調べています。これからは,海の生き物の本を読んで,他の生き物についても調べます。鳥のくちばしクイズをしたときのように,調べたことを友達やお家の人に伝えたいなと考えています。

ダンス がんばっています!(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 どんどん上手になってきました。かっこよくポーズを決めたり,かわいくおしりを振ったりとリズムに合わせて踊ることができています。

 今日は,いつもとは違う形で踊る練習をしました。最初は,「どうやって動くんだっけ・・・」と戸惑う子もいましたが,何回も練習をしてできるようになってきました。みんなのやる気が伝わってきます。まだまだ,かっこよく踊れるようになるはずです!みんなで一緒に頑張りましょう。

Enjoy Sports 御所東2020に向けて(5年)

画像1
画像2
 27日(火)の「Enjoy Sports 御所東2020」に向けて練習を進めています。

 今日は4チームに分かれて,バトンパスの練習をしました。

 その後は,体育館に移動して開会式の練習。

 今年しかできないものにしたいですね。

総合みらい 仕事の「プロ」の信念をインタビューで探ろう(5年)

画像1
画像2
画像3
 総合みらい「未来のわたし」では,仕事の「プロ」の信念をインタビューで探ろうという課題を解決しようと学習に取り組んでいます。
 13日は,マールブランシュ常務取締役の河内優太朗さんに「働く」についての思いをインタビューさせていただきました。
 河内さんからは,「幸せになるため」に働いているというお話を伺いました。
 そして,
(1)好きなことを見つける
(2)真剣にやる
(3)誇りをもつ
という「幸せになるため」に大切にしていることも教えていただきました。
 お話がとても分かりやすく,河内さんの熱い思いもよく伝わり,子どもたちはどの子も目を輝かせて話を聞いていました。

 河内さん,素敵なお話をありがとうございました。

総合こころ「わたしたちの高瀬川」

画像1
画像2
画像3
 月曜日に総合的な学習で,一人ずつが写真家になったつもりで,「ここが高瀬川の魅力だ」と感じた場所の写真を撮りに行きました。
 今日は,写真とこれまでに見たり,聞いたりしたことをもとにしてまとめました。

掃除の時間の様子

画像1
画像2
画像3
 教室や廊下がきれいだと,気持ちよく過ごすことができます。そのため,子どもたちは掃除の時間にしっかりと掃除しています。ほうきの使い方も上手です。重たい机も軽々と持ち運んでいます。ゴミ箱のごみは,きちんと分別して出すことができています。

体力アップタイム

画像1
画像2
 「宅配便リレー」は,人気のメニューです。自分は色球を入れる役,色球を取る役のどちらかを確かめてから勢いよくかけ出していきます。友達の「がんばれ!」の声を聞きながら力一杯に走っています。

絵の具でかいてみよう(2年)

画像1
画像2
画像3
 今日は,初めての絵の具セットを使っての学習でした。

 道具の名前,使い方を知った後は,早速シャボン玉に色をつけてみました。1つの色を使って塗ったり,パレットの上で色を混ぜて塗ったり…自分だけの素敵なシャボン玉が完成しました。
 
 「きれいな色だな。」「いろいろな色を作ることができておもしろいな。」などと話しながら,楽しく描くことができました。

 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp