京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up19
昨日:88
総数:404332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【3年生】商店のはたらき(3年生)

画像1
画像2
画像3
 社会科では「商店のはたらき」の学習をしています。

 スーパーマーケットの広告を見て,売れるための工夫をさがしました。

 売りたい物は大きな写真が使われている。
 いくつか買うと安くなるものがある。
 曜日によって安くなる商品がある。

 など,たくさん気付くことができました。

【3年生】マット運動(体育)

画像1
画像2
画像3
 体育科で「マット運動」をしました。

3年生では,開脚前転と開脚後転を中心に学習しています。

みんなで学びあいながら楽しく活動しています。

【3年生】動物のすみか(3年生)

画像1
画像2
画像3
 理科で「動物のすみか」をしらべました。

中庭や,運動場にはどんな生きものがいるのかなと調べました。

調べたことで,動物はたべものがあるところ,かくれるところがあるとこ

ろにいることがわかりました。

4年生 公開授業

今日は4年生が国語の授業を公開しました。
伝統工芸品を説明する文章を要約して,大事な言葉や文から,その工芸品の魅力を探るという学習でした。とても難しい課題ですが,一生懸命チャレンジする4年生のすばらしい姿を見せてもらいました。

事後研究会では,今年度より新しく始まったこの学習について教職員で話し合い,研鑽をつむことができました。今後に生かしていきます。今日も完全下校などにご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 長袢天は

図工室に漢字一文字が書かれた長袢天が干してありました。

♪ねじりハチマキ 長袢天は 踊れ踊れと ソーラン節よ♪というメロディーが頭に流れてきました。ソーラン節への期待が高まる日々です。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜理科 実験方法〜

 「水溶液を区別するにはどうすればいいのか」をグループで話し合って,考えていました。実際に薬品を使う実験となります。安全に気を付けて,取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 おってたてたら

図画工作の学習で,紙を折ったり立てたりして,作品を作っていました。思い思いに立体作品を作り上げることができていて,とっても良かったです。「1年生。いいさくひんが できましたね。」
画像1
画像2
画像3

4年生 隊形移動!

4年生のソーラン節は,隊形移動までがんばっています。みんなでうまく表現するために,いろいろ工夫している姿がすばらしいです。
来週水曜日が本番だそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 絵の具セットを使おう!

2年生が絵の具セットを使った学習をしていました。パレットや筆,筆洗の使い方を学習していました。後片付けの仕方まで,丁寧に先生に教えてもらっていました。
今日学習したことをこれからも続けていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜英語編〜

 ALTの先生が,英語の掲示板をハロウィン仕様に変えてくれています。またたくさんの英語にふれていきましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp