![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443834 |
そろばん![]() ![]() 算数の学習で そろばんの学習をしています。 少し復習をしました。 1だま,5だまを入れたり,はらったり・・・ 日本で一番古いそろばんは,今から500年ほど前に 外国から伝わったそうです。 今も使われているなんてすごいですね。 にこにこ新聞づくり![]() ![]() 気持ちや思いを新聞にまとめています。 ずいぶんと前のことのように感じてしまいますが, 今も子どもたちの心の中には,しっかりと残っているようです。 新聞の出来上がりが楽しみです。 11月カレンダーづくり![]() ![]() 折り紙で柿をつくったり,イラストを描いたり・・・。 がんばって作っていました。 できあがりが楽しみです。 はんで意見をまとめよう パート2![]() ![]() ![]() 11月の目標
2年生
10月の生活や学習を振り返りをしました。 できていること,直していきたいこと・・・ みんなで話合い,11月の目標を決めました。 ![]() ![]() 読書の秋![]() ![]() 時間を見つけては,読書をしています。 10月27日〜11月9日は読書週間だそうです。 たくさんの本に出会い,お気に入りの本を見つけてほしいです。 また,おうちでも読み聞かせなどをしてあげてください。 12年後の自分
12年後の自分を想像し,なりたい職業や自分の夢を
ワークシートに書き出しました。 その書き出したものをもとに,何をつくるのかを決めました。 今日は,骨組みを作りました。 今後,紙粘土をつけ,彩色し,完成を目指します。 みんなの12年後,どんな夢をもっているのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 病気の予防
6年生
保健体育の学習をしていました。 今日のテーマは むし歯の予防についてです。 教科書の2人の食生活リズム表をもとに, 改善点を考えました。 ![]() ![]() とびばこ
とびばこ遊びをしました。
いろいろな高さの跳び箱にチャレンジしていました。 お互いに励まし合いながら,取り組んでいました。 跳ぶことができた時の,笑顔が印象的でした。 ![]() ![]() 自転車安全教室
4年生自転車安全教室を実施しました。
伏見警察署や交通安全指導員の方々にご指導いただき, 自転車を乗るときの約束事や安全面について学習しました。 子どもたちは,法規と技術コースにチャレンジしました。 教えていただいた自転車の乗り方や安全確認等を意識して 運動場につくられた仮の道路を自転車に乗って走りました。 また,ジグザグコースや一本橋などのコースにもチャレンジしました。 日常生活でも安全に気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。 お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|