![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:471711 |
3年 綺麗にピカピカ
掃除の時間,しっかりと協力し合ってがんばっています。
自分の役割をしっかりと果している子どもたちです! ![]() ![]() ![]() 昼休みの中庭の様子
遊具遊びがとっても楽しそうです。
砂場の方では6年生が泥団子を作っていました。 みんな思い思いに昼休みの時間を楽しんでいます! ![]() ![]() ![]() 3年 算数「何倍でしょう」
今日から1組は「何倍でしょう」の学習に入りました。
何倍かを求めるための計算の仕方を, 今回は関係図を用いて考えを深めました。 考えをより深めるために,友だちとの交流もしました。 ノートを見せ合い,自分の考えを説明する。 わからなかったら,どこがわからないか説明する。 とっても楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() 3年 今日の給食
今日の給食もとってもおいしかったです。
・ごはん ・牛乳 ・さばの竜田揚げ ・根菜のごまいため ・すまし汁 残さずしっかりと食べている3年生です! ![]() ![]() ![]() ほったぞ〜〜〜〜っ! (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() さつまいもをきずつけないように,そ〜っとまわりをほりました。 ボールのようにまるいかたちや ほそながいかたちや たまねぎのようなかたちがありました。 きょねんより大きいおいもがたくさんとれました。 つるもすてないで,クリスマスリースにするよていです。 どんなリースになるか,たのしみです。 3年 英語の学習
3年2組では,「This is for you」の研究授業を行いました。
表現を楽しむ子どもたちがたくさん見られました! ![]() 3年 ローマ字の学習
今日は今まで習ったローマ字を復習しました。
のばす音や,つまる音,なかなか難しいね。 がんばって練習しましょう! ![]() ![]() ![]() きせつのかざりを つくったよ (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() 2ねんせいのこくごのきょうかしょの「しかけカードのつくりかた」をさんこうにしてつくりました。 かぼちゃやおばけ・キャンディーなどは,かたがみといろがようしをかさねて,せんにそってきりました。 きき手ではないほうの手で,じょうずにかみをまわしてきれるようになったひともいます。 できたかざりを,おもいおもいのところにはって,すてきなカードができました。 また,「2・4・6・8なかよしかい」でつくったたべものカードは,たいいくさんかんでやった「はたぺこあおむしリレー」でかつやくしました。 あおむしのからだも,ひとりひとりがきったいろがようしをかさねてつくりました。 みてかくことや かみをきることが,つみかさねることによって,だんだんじょうずになってきました。 リレーのさいごには,はらぺこだったあおむしが,みんなのつくったたべものをたべて,おなかいっぱいになっていました。 3年 くぎうちとんとん作品展
1組と2組の廊下では,作品展を行っています!
可愛らしい作品が盛りだくさんです! 再来週の参観の際にはぜひご覧ください! ![]() ![]() ![]() 3年 靴を描こう
様子をよく見て,じっくりと丁寧に描いています。
時折休憩をはさみながら,集中して,描き終えることができました。 素晴らしい作品ができました! ☆2組のみんなは来週描きます。 楽しみにしていてね! ![]() ![]() ![]() |
|