京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up17
昨日:54
総数:264890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。「すぐーる」連絡アプリを活用しますので、11/8(金)までにご登録よろしくお願いします。

5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」

画像1画像2
 友だちの人柄をよく表す質問を選んで,インタビューをして最後に報告をします。グループで「聞き手」「話し手」「記録者」に役割分担をして,学習を進めていきます。

2年国語「ひらがな聞き取りテスト」

画像1
ひらがなを聞き取って,正しく書くテストをしました。みんな集中してがんばっていました。

5年 家庭

 今日は,なみぬいにチャレンジしました。ずいぶん縫う作業にも慣れてきました。今日は糸は1本取りで,ていねいに縫っていきました。
画像1画像2

クラブ活動

画像1画像2画像3
 今日は,今年度初めてのクラブ活動がありました。それぞれのクラブで年間目標を立てたり,活動内容について話し合ったりしました。その後,個人練習をしたり,調べたりしているクラブもありました。

重要 電話工事のお知らせ

16日(木)に電話工事を行います。
そのため,13時から15時ぐらいまでの間,電話が不通となります。

保護者や地域の皆様には,ご迷惑をおかけしますがお知りおきください。

5年 家庭

 今日は「ボタンつけ」にチャレンジしました。糸を2本取りにして,一生懸命練習布につけていきました。
画像1画像2

ひまわり学級〜畑の収穫のひとコマ〜

画像1画像2画像3
ひまわり・さくら学級で育てていた畑の野菜が実ったので,第1回目の収穫をしました!
どのように収穫するのか考えたり,収穫した野菜を嬉しそうに見ている姿がありました♪
ご家庭で美味しく頂いてくれたらいいなと思います・・☆

子ども達の「素敵」

画像1
 朝,校門に立っていると,子ども達が見つけた素敵なものを見せてくれます。セミの抜け殻,赤ちゃんダンゴムシ,などなど。今日は1年生の女の子が「家に咲いていて可愛かったから,校長先生にあげる。」と摘んできた花をくれました。
 セミの抜け殻も,ダンゴムシも,今日のお花も,子ども達は大事に大事に手のひらに包んで持ってくるのです。小さな生き物を愛おしむ様子が素敵で,心が晴れやかになります。

 教室を回っていると,素敵な場面に必ず出会います。
 その中の一つ,2年生の算数「長さ」の学習での場面。4cm5mm+4cmの計算の仕方を考える活動でした。ほとんどの子は,同じ単位どうしを足すから8cm5mmと答えます。でも,それに納得できない子がいます。4と5と4で13。なぜ13cmではいけないのかと言うわけです。2年生で「同じ単位同士を足す意味」を理解することは確かに難しい。そして,双方が言う理由がよく分からず,??という表情の子も数名。この話し合い,どうなるのかなと見ていて楽しくなり,つい「ええなあ,面白いなあ。」と声に出してしまいました。担任も無理にまとめずニコニコと見守っています。
 子ども達は,何とかその子に分かってもらおうと必死です。色々な子が友達の意見に付け加えや言い換えをして参加してきます。そうしている内に,どちらが正解か分からなかった子が「分かった!」と手を挙げてきました。そして,全員が理解できたところで授業終了。
 自分の言葉で一生懸命説明する子ども達,ここは子どもに任せようと時々軌道修正しながら見守る担任,飛び交う意見を聞いている内に分かった!と目を輝かせる子。「分からへん」ことを大事にしたことで,「分かる」喜びがみんなの中に共有できました。
 紫明小が目指す「認め合い学び合う」姿の一つです。どの学級も,それぞれに合ったやり方で学び合いの姿を目指しています。こういう「素敵」も見ることができるので,教室回りは楽しいです。

6年生 国語「聞いて,考えを深めよう」

 今日の国語科「聞いて,考えを深めよう」の学習ではグループ交流をしました。今回は2つの話題「昼食は給食より,お弁当がよい。」と「授業を受けるなら,オンラインより直接授業を受ける方がよい。」という内容を設定しました。はじめに,その話題について賛成か反対かの主張をはっきりさせて,理由や事例なども取り入れて,説得力のある文を一人ひとりが考えます。
 
 話し合いでは,友だちの意見に共感したり納得したりしながら,聞くことができました。また,お互いの意見を聞き合うことで,自分の考えが深まっていました。
画像1画像2

1ねんせい 生活「もっともっとしりたいな」

画像1
画像2
画像3
今日はもっと詳しく知りたい教室を選び,探検ボードを持って調べにいきました。
学校探検では,見つけられなかった道具を発見したり,教室にいる先生に質問をしたりするなど,詳しくワークシートに書いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp