京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up73
昨日:200
総数:1248173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

生徒会認証式

画像1画像2画像3
 今日の6限目は生徒会認証式でした。まずは3年生の生徒会本部役員が一人ずつ今までの活動を振り返り,次の生徒会へ応援メッセージをおくりました。続いて新しい生徒会役員の認証式が行われ,生徒会旗が旧生徒会長から新生徒会長へと渡されました。最後に新生徒会長より決意が述べられました。会場の体育館には3年生だけが集合し,1,2年生は教室と体育館をzoomで結んで参加しました。
 今年度はコロナのために生徒会活動もいろいろと制約を受けましたが,それでも工夫をしながら精いっぱい努力をし,成果を上げてくれました。次期生徒会のみなさんもどうぞよろしくお願いします。

保護者の皆様へ

 保護者の皆様,日頃は本校教育へのご理解・ご支援,誠にありがとうございます。
 さてご承知の通り,昨日「合唱コンクール」を開催することができ,これで2学期の大きな行事(3年修学旅行・体育祭・文化祭)を終えることができました。生徒たちは,例年と同じことはできませんでしたが,おかれた状況や与えられた条件の中で,準備・練習等を行い,最大限の努力をし,素晴らしい成果をあげてくれました。生徒のみなさんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
 また保護者(とくに3年生)の皆様には,体育祭・文化祭を無観客で開催することについて,色々とご意見はあったとは思いますが,ご協力を頂き,ありがとうございました。また,大変申し訳けありませんでした。
 なお,行事に取り組む姿は見ていただけませんでしたが,今月は公開授業週間を設けております。休日参観も中止でしたので,ぜひこの機会に来校して頂き,普段の学校での様子をご覧願えたらと思います。
 報道によると,寒くなるにつれ,全国的に感染者が少しづつ増えているようです。今後とも,感染予防対策と,感染症にまつわる人権問題がありませんように,ご家庭でもご指導等のご協力,よろしくお願いいたします。
                         校長 長谷川正己

合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
 合唱コンクールは今年も大成功のうちに終わりました。どのクラスもたくさんのドラマを乗り越えて,大きな舞台で精一杯の発表ができました。各学年の金賞クラスは,1年3組,2年4組,3年9組です。おめでとうございます。
 さて,今日はテスト2週間前です。気持ちを切り替えてまた明日からがんばりましょうね!

合唱コンクール

画像1
 今日は待ちに待った合唱コンクール本番です。コンサートホールで各クラス精一杯の歌声を響かせています。
 午前中の1年生の部,2年生の部,1組発表が終わり,現在昼食休憩です。まもなく3年生の部が始まります。

明日は合唱コンクールです

画像1
明日はいよいよ合唱コンクールの本番です。今日も最後の練習に熱が入っていました。写真のように,互いの間隔を空けながら整列して練習する様子も見られました。担任の先生も生徒と一緒に歌いながら精いっぱい応援しています。明日はみんなで楽しいすてきな思い出をつくりましょう!

11/1(日) 卓球団体 男子はベスト4

画像1
 卓球団体の全市決勝大会。女子は残念でしたが,男子は準決勝まで勝ち上がりました。しかしここで惜しくも敗れ,決勝戦に進めず3位決定戦へ。結果は4位でした。しかし全市ベスト4はとても立派な成績です。おめでとうございます。
 次は年明けの個人戦。それまでに個々の力量を高めて,いい結果を目指してください。

11/1(日) バスケットボール男子

画像1
 女子に引き続き,男子バスケ部もトーナメント1回戦に登場。試合は,終始リードし65対30で勝利を収めました。しかし相手選手に,いいプレーをされる場面も多く,引き締めていかないと,もっと強い相手には苦戦しますよ。でもまず勝ったことは大切です。おめでとう!

11/1(日) バスケットボール女子

画像1
 バスケットボールも秋季(新人)大会が始まりました。今年度は,コロナ対応で試合数を減らすために,いきなりトーナメント。負けたら1試合で終わりです。
 しかし本校女子バスケ部は,接戦をものにして1回戦突破。再来週の2回戦に進みます。勝っても反省すべきところは反省し,次に臨んでください。

10/31(土) 野球部二次戦

画像1画像2画像3
 一次戦を突破した野球部が二次戦に臨みました。相手は優勝候補とも言われる洛星中学校。さすがに強かった。相手ピッチャーからはほとんどヒットが打てず,逆に7点も取られてしまいました。完敗です。
 春・夏,優勝を目指すには,このようなチームに勝たなくてはいけないと言うことですね。野球部みんなガンバレ!

試合の結果報告(女子バレー部)

画像1
画像2
女子バレーボール部 ベスト8 府下大会出場決定!

10月31日(土)
vs 開睛    25-3 25-10(勝)
vs 同志社女子 25-5 25-8(勝)

11月1日(日)
vs 伏見    25-12 27-17(勝)
vs 西賀茂   13-25 16-25(負)

ベスト4を目標に一戦一戦全力で戦いました。最後まで諦めることなく、2年生エース、速攻攻撃を中心に攻めましたが、ベスト4の壁はまだまだ高いと痛感しました。
これから府下大会に向けて、基本練習を見直しレシーブ力と速攻攻撃をつけていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 授業公開週間(〜11/12)※保護者の方も参観できます
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp