![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:56 総数:487216 |
4年生 書写
書写の学習で「林」を書きました。
文字の組み立てに気を付けて,手本をしっかりと見ながら書きました。 文字の形をとるのが難しい様子でしたが,集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() 大空学級 あったか言“葉”
児童会委員会の取組で,大空学級のみんなで『あったか言葉』について
考え,葉っぱに書いて貼りました。 「おはよう」や「ありがとう」,「いただきます」,「がんばれ」, 「だいじょうぶ?」など,言われてうれしい言葉を考えていました。 これからも,あったか言葉をたくさん使っていきたいです。 ![]() 【3年生】 鉄棒,頑張っています!
体育の学習では,鉄棒をしています。
逆上がりやひざ掛け振りあがり,後ろ回りなど,新しい技にも挑戦しています。 子どもたち同士でアドバイスをし合い,できるようになったときはみんなで喜んでいます。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 ゴムの実験!
理科では,ゴムを使って,車を走らせる実験をしています。
ゴムをのばす長さをかえて,どれだけ走ったか,記録をします。 子どもたちはゴムの手ごたえを感じながら,車を走らせていました。 ![]() ![]() ![]() 金曜日はEnglish dayでした!![]() 大空学級 朝のトレーニングでお手玉をしました。
朝の会のトレーニングでお手玉をしました。
はじめは1個からスタートし,片手で投げてもう片方の手でつかむように 練習します。連続でスムーズにできるようになったら2個に挑戦します。 「今日は○回できるようになる。」と目標をもって練習していました。 ![]() ![]() 自主勉強(2)![]() 社会科〜自主勉強(1)〜![]() 国語〜要約してポップづくり〜
国語の授業で自分で選んだ本を紹介するポップを作りました。絵を描いたり,テーマに合わせて画用紙の形を切ったりして工夫をしていました。
![]() 大空学級 大根の芽がでました。
種を植えた大根の芽がでたので,1回目の間引きをしました。
間をあけて1本ずつ抜きました。「どれを抜くの?」と確認しながら 抜いていました。 ![]() ![]() |
|