京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up127
昨日:95
総数:343592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

学習発表会!

画像1画像2画像3
 「どきどきする。」「10の声でがんばる。」「ゆっくりセリフを言おうね。」等

発表会前に自分へのメッセージを書いた9人。

練習中も友達がいるからがんばって今日まできました。

 ”そうだったらいいなあ”と思う世界を存分に表現することができました。

1年生と発表を見合ったので,お互いによかったことを伝えあうことができたことも、とてもうれしかったようです。

なかよし学級・1年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級は,音楽科”そうだったらいいのにな””ミッキーマウスマーチ”。

1年生は,国語科”おむすび ころりん”の学習を発表しました。

大きな舞台での発表は,どきどきわくわくしたと思います。

1人1人が練習以上に,観ている人に伝わる発表になりました。

発表後の交流タイムでは,お互いのよかったところを伝えることができました。

 お忙しい中,参観ありがとうございました。

学習発表会にむけて

画像1
11月5日(木)

明日,6日(金)の5校時は,1年生の学習発表会です。
今年の1年生の演目は「おむすびころりん」です。国語科で学習したことを生かして,音読や劇,歌で発表します。
練習では,どの子もめあてをもって,よりよい発表にしようと工夫する様子が見られました。
当日は,学習や練習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。温かい声かけをよろしくお願いします。

シェイクアウト訓練

画像1画像2
 11月2日,シェイクアウト訓練を行いました。
 子どもたちは各教室等で,地震の揺れから身を守る3つの安全行動(1.姿勢を低く保つ,2.頭を守る,3.動かない)を迅速に行なっていました。
 いつ起こるかわからない地震に備え,地震発生時の避難の仕方について考え行動することの大切さを感じました。

きらめき 心のチカラ

画像1画像2画像3
広島の修学旅行での平和学習にむけて,

総合的な学習の時間に「75年前の戦争について」

班ごとにテーマを決めて調べ学習をしています。

「戦争のときの人々の暮らしや当時の思い」について知ることを通して,

これからの未来,どのように平和を築いたらよいか話し合っていました。

来週は,班ごとに発表し,学級で交流します。

ナップザックができました。

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習でミシンを使ってナップザックを作っています。

今日はひもを通して,アイロンを完成させていました。

「重い水筒を入れても大丈夫かな」

荷物を入れて,出来具合を確認していました。

ハロウィンパーティーを企画しました。 その2

画像1
画像2
画像3
時間配分や遊びの内容など
自分たちでパーティーの構成を考えて
活動していました。

ハロウィンパーティーを企画しました。 その1

画像1
画像2
画像3
子供たちがハロウィンパーティーを企画しました。

休み時間を使って,教室内をハロウィン使用に飾りつけしていました。

みんなで協力する姿,素敵です。

戦国時代の学習

画像1
画像2
画像3
今週は,社会科で織田信長や豊臣秀吉がどのように天下統一をしたか学習しました。

戦国時代は,戦い方が変わって,鉄砲を使ったことを学習したときに,

レプリカの火縄銃をみんなで触って見ました。

「ここに火薬を入れたのかな」

「大きいな」

「どうやって作ったんだろう」

学習への興味を深めていました。

鳥獣戯画

画像1
画像2
国語の「鳥獣戯画をよむ」の学習で,
鳥獣戯画も巻物のレプリカをみんで見ました。

「巻物ってこんな風になっているんだ」
「鳥獣戯画の絵って,こんな風につながっているんだな」
と考える様子が見られました。

来週は「日本文化を発信する」をテーマに学習を進めます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 就学時健康診断(午後)

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp