![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:377495 |
外でご飯![]() ![]() 楽しそうな様子に年少児もまぜてもらい,「お肉ください」「カレーください」「ゼリーください」とバーベキューにはないものを注文しても,臨機応変に対応してくれる年中児でした。 テラスでは,年少児がシートと机を準備して,うどん・パスタ・そばの麺づくしのピクニックを楽しんでおり,フォークを上手に使って食べていました。 秋の自然物![]() ![]() ![]() 3歳児は園庭で,ヒビの入っているどんぐりを見つけて殻をむいてみると・・・茶色のどんぐりの中から白い実が出てきて,殻と実の色の違いを不思議に感じて何度も試してみる姿や,少しずつ色の違う葉っぱを見つけてごちそうにして遊んだり,砂山のてっぺんに飾ってみたり,秋に触れて遊ぶことを楽しむ姿もありました。 室内遊びでは,年中・長児のお店屋さんに興味を持ち,お客さんとして遊びに行く姿や,自分たちでもご飯をつくって年長児のところへ持っていくなど,異年齢のかかわりも多く見られるようになっています。 京都市シェイクアウト訓練に参加しました。![]() ![]() またおうちでも地震の時はどうするかを一緒に考える機会にしていただきたいなと思います。 もえぎ保護者が語る本当のところ?! お弁当編その4
お弁当つくりについて,母国語が日本語でない保護者の方からもメッセージをいただきました。ありがとうございました!みなさん参考にしてくださいね。
![]() 令和2年度中京もえぎ幼稚園前期学校評価11月1日(日)9:00より入園願書交付受付を開始します
1日(日)は9:00〜15:00に入園願書交付受付をします。
願書交付受付を同時に行えますので,下記を参考にお越しいただければと思います。 ![]() お店屋さんごっこ![]() ![]() コンサート![]() 積み木やゲームボックスでつくったステージに樽太鼓を置いて,演奏する子どもたちと,樽太鼓の音とCDの音楽を聞きながら踊る子どもたち。 演奏する子どもたちは,音楽に合わせて太鼓を叩いたり,太鼓のバチをマイクに見立てて歌ったりしていました。その音を聞きながら周りの子どもたちも,5歳児に教えてもらった『よさこいソーラン』や『中京もえぎ音頭』など,ステージを囲みながら踊ります。踊っていると,コンサートを知った3歳児の子どもたちも一緒に踊ったり,音に合わせて手拍子をしたりしてくれました。皆で演奏して,踊ったコンサート,とても楽しかったですね! 11月の未就園児教育相談 うさぎ組・こぐま組の予定です
11月のうさぎ組(H30.4.2以降生まれのお子さん)・こぐま組(H29.4.2生まれのお子さん〜H30.4.1生まれのお子さん)の予定を掲載します。
うさぎ組・こぐま組 9日・16日・30日(月) 12:30〜13:45 こぐま組 10日・17日・24日(火) 10:00〜11:00 遊びに来てくださいね。待っています。 うんどうかいのあと・・![]() ![]() |
|