![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:108 総数:283082 |
収穫したサツマイモで 2![]() ![]() ![]() みんな5つずつお皿に分けました。 皿洗いを済ませて,いよいよ試食をしました。 「うまっ。」 何度も何度も 「うまっ。」 自分で作ったおやつは,よほど美味しかったのでしょう。 夢中で食べる子どもたちでした。 収穫したサツマイモ![]() ![]() ![]() 今年度,初めての調理活動で,子どもたちも家庭科室にある器具に興味津々でした。 「このスプーン,ぼくがさがすよ。」 と,大さじスプーンを探したり, 「家でも,チンしてるで。」 と電子レンジを見つけたりしました。 フライパンにサツマイモを入れる作業も,やけどに気をつけて,していました。 ふと気づくと,お箸を使うのが苦手な生徒が,サツマイモをつまんでひっくり返していました。上手にお箸が使える姿に感心しました。 運動会・体育祭は予定通り実施します
本日の運動会・体育祭は,予定通り実施いたします。
■1stステージ(1〜4年) 9:00〜10:25 ■2ndステージ(5〜7年)10:30〜11:55 ■3rdステージ(8・9年)13:25〜14:50 保護者の皆様は,お子様が在籍されるステージの時間にご来校頂きますようお願いいたします。 5年 家庭科「ゆで野菜をつくろう」![]() ![]() ![]() 今までグループで計画を立てて役割分担も考えてきました。 本格的な調理実習は今回が初めてで,子ども達は緊張感を持ちながらとても楽しそうに実習をしていました。 ドレッシングも作り,試食しました。 ゆで加減も味も大満足のようでした。 後片付けまでてきぱきと動き,5年生らしくなってきたと感じています。 5年 書写「登る」![]() 漢字と平仮名の文字の大きさに気を付けて練習中です。 2年生 算数 『かけ算(1)』
数図ブロックを使って,乗り物に乗っている人数を調べました。すると,同じ数のまとまりがあることに気づきました。まとまりを確かめながら同じ数ずつ数図ブロックを並べてみると,簡単に数えることができると分かりました。
![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行の取組1
修学旅行の取組がいよいよ始まりました。実行委員会でスローガンを決めたり,クラスからレク係を選出したりしています。
本日は,行程の確認とバス座席を考えました。 ![]() ![]() 10月8日の給食![]() 牛乳 鶏肉のゆず塩焼き 切干大根の煮びたし みそ汁 鶏肉のゆず塩焼きはスチームコンベクションオーブンを使って蒸し焼きにしました。 〜今日の味わい〜(味わいポストの感想です) ・おにくについていたゆずのあじがちからがでてきて とてもおいしかったです。 ・おにくのゆずのあじがとてもしみこんでいて,おいしかったです。 ・今日のけい肉のゆずしお焼きがとてもおいしかったです!なぜならお肉を食べたときにゆずの香りが口に広がったからです。私はゆずが大好きです。お肉にゆず果汁と塩で味付けがしてあってとても幸せな時間を過ごしました。 ・けいにくのゆずしおやきはちょっとすっぱかったけどおいしかったです。また食べたいです。
|
|