![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:486201 |
6年 委員会
新聞委員会では,先生や子どもたちにインタビューをして,読む人が楽しい新聞を毎月発行していくれています。みんなで協力するといいものができますね。
![]() 6年 委員会![]() ![]() 学校中があったかい言葉であふれてほしいですね。 6年 国語
「鳥獣戯画を読む」の学習では,筆者の評価の書き方を学んでいます。グループで相談しながら・・・考えています。
![]() 5年3組「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」![]() ![]() 難しいところも班で協力して,手作りマスクを作りました。 2年生 ドッジボール大会![]() どのクラスも力を出し合い,楽しいドッジボール大会となりました。 運動委員会の皆さん,ありがとうございました! あきまつりをしたよ!(パート2)![]() ![]() ![]() 子どもたちは, 「点数がいっぱい入って楽しい。」 「難しかったけど,できてよかった。」 「ほかのクラスの 遊びもやってみたい。」と とても楽しく活動していました。 子どもたちの願いもあり, 今度は,学年の遊びを交流しようと 子どもたちは,楽しみにしています。 マットあそび![]() ![]() ![]() マットの持ち方をはじめ, 準備と後片付け 約束を守りながら,安全に活動していました。 わたしたちの体と運動〜うでが動くのはどうしてだろう〜![]() ![]() 腕の筋肉の様子を観察するために,模型を使って観察をしています。さらに,体の仕組みについて調べていきたいと思います。 大空学級 体育の学習 ボールをキャッチ
テニスボールを床に投げて,バウンドしてきたボールを片手で
キャッチする運動をしました。はじめは,力加減が分からず, コロコロをボールが転がってしまうことが多かったですが,練習 する中で,少しずつボールの投げる感覚がつかめるようになり, キャッチできる回数が増えていきました。 これからも練習を繰り返し,利き手じゃない方でもチャレンジ するなど,工夫していきたいです。 ![]() ![]() ![]() 大空学級 新聞紙で遊ぼう part2 仮装パーティ
新聞紙で遊ぼうの学習,第2弾。今回はみんなで仮装しました。
はじめに何になるかを発表しました。「こわいゾンビ」や「ミイラ」, 「ライオン」など,いろいろなものに変身することにしました。 前回学習した,新聞紙の縦と横で破れ方が違うことを思い出し, 活動を開始。背中など手が届かないところは,友だちに頼んだり, どうしたら作れるか相談したりしながら進めるようにしました。 「ここにつけて。」と頼んだり,「どうするの?」と聞いたり, みんな協力して作り,すてきな仮装パーティーになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|