![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:230352 |
給食室より![]() ![]() ![]() ドライカレーとは,「汁気のないカレー」のことで,日本独自で進化したカレーです。ひき肉とみじん切りの野菜を使ったそぼろ状のカレーを,ごはんの上にのせて食べるものと,具とごはんを一緒に炒めて混ぜこんだものの2種類があります。 給食はごはんの上にのせて食べるドライカレーです。牛ひき肉・にんじん・ごぼう・つきこんにゃくが入っており,いろいろな食感が楽しめます。カレー粉やケチャップ,ウスターソースのほかに赤みそや濃口しょうゆを入れて和風の味つけにしました。 給食室より![]() ![]() さんまは秋が旬の魚です。“銀色に光る刀のような姿・形”から漢字で「秋刀魚」と書きます。旬のさんまをみそ・さとう・しょうゆのほかに,トウバンジャン,米酢などで味つけをしています。 「みそ煮」や「しょうゆ煮」とは違ったおいしさがあり,ご飯が進む一品です。また,酢を使っているので,ゆっくり煮つけることで,骨までやわらかくなります。 給食室より![]() ![]() |
|