![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:543795 |
1年 あきみつけ1![]() ![]() ![]() メタセコイヤの実を見つけて「小さいまつぼっくりみたい!」という言葉も聞かれました。子どもならではの表現が素敵だなと感じました! 1年 秋見つけ 2![]() ![]() ![]() 子どもたちは見たことない大きさのまつぼっくりを見つけて大喜び。 とても嬉しそうに拾っていました。 森林総合研究所では,いろいろな大きさのまつぼっくりやどんぐり,落ち葉など秋をたくさん見つけることができました。 見つけた葉っぱやどんぐりはどの木から落ちてきたのかを質問する姿も見られました。 たくさん勉強して,たくさんのお土産をもらえて,みんな満足そうでした。 【3年生】 学習発表会に向けて(2)![]() 合唱や合奏,ダンスと盛りだくさんの発表会となっているため,移動が難しそうでした。 少しずつ発表会に向けて進んでいます。 おうちでもどんな練習をしているのか聞いてみてあげてください。 【3年生】 国語 一年生に読み聞かせ![]() ![]() はじめは少し緊張していた様子でしたが,慣れてくると笑顔で楽しく読み聞かせをすることができました。 読み聞かせが終わった後に感想を聞くと, 「一年生が笑顔で聞いてくれてうれしかった!」 「楽しんでくれたみたいで読み聞かせをしてよかった!」 と充実した表情で語ってくれました。 これを機に休み時間も一年生とたくさん交流できればと思います。 2年 かかり活動
今日は新しくかかりを決めました。
10月までにはなかった,音楽がかりやおわらいがかりといったユニークな係もできました。 これからの活動が楽しみです。 ![]() ![]() 2年 学習発表会に向けて
今日は「半日村」の山の作成を行いました。
学年みんなで作品を作ることにワクワクしたようで,とても楽しみながら活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 じんとりあそび![]() ![]() 今日は3回目なので,タグをつけるのも上手になってきて,素早く準備をすることができました。 はじめに,”ねことねずみ”ゲームをしました。 だんだんタグをとれる人の数も増えてきて,タグをとれるとすごくうれしそうにしていました。 その後,”宝運び鬼”をしました。 今日は鬼の数が多かったので,宝を運ぶのが難しくなりましたが,タグを取られないように体をうまく使いながら運ぶことができていました。 1年 3年生による読み聞かせ![]() ![]() 「どんな本を読んでくれるんだろう?」ととても楽しみにしていた子どもたち。 3年生は,いろいろな絵本を選び,とても上手に読んでくれていました。 絵本を読んでくれるだけなのかな?と思っていたのですが,その後楽しいクイズをたくさん出してくれて子どもたちは大喜び。 楽しい時間を過ごすことができました。 3年生のみなさん,ありがとうございました。 総合「社会のつながり」![]() ![]() ![]() 自動車ができるまで![]() ![]() ![]() |
|