![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:273405 |
ぶんさんとうこう がくしゅうに うきうき!![]() ![]() がくしゅうを こころまちに してくれていたんですね。 せんせいの はなしを まえをみて しっかりきくことが できていますね。 きょうは ひらがなと じぶんのにがおえや すきなことをかく がくしゅうを しました。 「せんせい,きょうは たくさん べんきょう できたね!」 と,うきうきした かおで おはなし してくれました。 しっかり てあらい 30びょう![]() ![]() とうこうしてきたときも てをあらいます しっかり30びょう! とっても てあらい じょうずです あいだを あけて まえのひとが おわるまで しっかり まつことができていて すばらしいです!! 6年生 ザ・ガードマン![]() ![]() やわらかあたまでいこう!ジャンケン編解答![]() ![]() ![]() 6年生 背中から伝わるもの![]() ![]() 背中から伝えることができる最高学年の「本気」。 見えないところ,誰も知らないところでの「努力」は,いつか必ず才能をこえると先生は思っています。だから,先生もできることは最大限やり切ります。 大原野小リーダーの「熱き背中」を届けよう!! 言葉にしなくても伝わるって最高だね!
今日はたくさんの移動教室に行く機会がありました。クラス替えをしたところの子どもたち。そこで何度かミッションを与えました。「喋らずに誕生日順に並んでみよう!」子どもたちはその通りにアイコンタクトやジェスチャーのみでコミュニケーションをとり,たった1分ほどで並ぶことが出来ました。まだ話したことのなかった友達とも,言葉は交わさなくても気持ちが通じ合えると嬉しい気持ちになるね♪
また23人全員がそろった時,みんなの気持ちが通じ合う世界一仲のよい最高のクラスをみんなで作っていこうね! ![]() 6年生 手洗い,うがいの徹底を!![]() 『忘れてはいけないこと。』 それは養護教諭の先生があなた達が並びやすいようにビニールテープで線を引いて下さったことです。知らないところでたくさんの人が,安全に安心して学校に来れるようにしてくださっていることに「ありがとう。」を。そして,きちんと約束を守って,「手洗い」「うがい」をしているあなた達に「ありがとう」を伝えたいです。 6年生 目線で伝える!![]() 友達が自分の考えを黒板に書いている時も,「目」と「心」で考えながら見ている姿勢がキラリ☆「目線」から伝わる力ってかっこいいです♪ 心も体も成長中!!!
今日は身体計測をしました。待っている時もソーシャルディスタンスを意識して静かに待つことが出来ました。中には1年間で10cmメートルほどぐーーーんと身長が伸びた人もいました。体ももちろん成長していますが,3年生の4月の時と比べて自分たちで考えて行動できるようになった子どもたち。本当にその成長スピードに毎日驚かされています。4年生が終わったときに,どんな姿になるか今から楽しみです♪
![]() 久しぶりの授業!![]() 宿題で予習してきた「折れ線グラフ」の学習。 みんな手を挙げ,発表していました。 横軸,縦軸が意味していることは? 折れ線グラフは棒グラフとどこが違うのか? 考えを発表する姿,輝いていましたね。 この調子でがんばろう! |
|