![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:302687 |
数字とブロックをぴったりに![]() ![]() ![]() 「3」は「●●●」と同じ,「5」は「●●●●●」と同じ。 休校中の課題で予習していたことを,ゲーム感覚で確かめることができました。 ピカピカノートに字を書くよ![]() ![]() まずは,すでに学習済みのひらがな「い」「ち」「ね」「ん」を使って丁寧に書く練習です。 黒板に並べてみて初めて,「い・ち・ね・んの順番に勉強してたのか!」と,気づいて驚いている子もいました。 おろしたてのピカピカノートにぴったりの,丁寧な字でゆっくりと書いていきました。 【つくし】またまたリニューアル!![]() ![]() とっても明るく!割れにくく!より安全!!な電灯です♪ プレイルームは,つくし学級の児童がからだを動かしたり友だちと遊んだり,少しリラックスしたりできる部屋として使用しています。 体幹を鍛えるトレーニングだけでなく,ボールを使って活動することもしばしば・・・子どもたちが安心・安全に思いっきり活動できるように今回すべての電灯をリニューアルしました♪ 学びの基本![]() ![]() それぞれ「よしやるぞ」という思いが伝わるほどです。 そうやって心も体も学びに向かっています。 いよいよ明日からが全校登校。 みんなに会えるのを待ってます。 フラフープで体ほぐし!![]() ![]() 今日は,フラフープを使って,いろいろな体の動かし方を工夫しました。 ぴょんぴょん跳んだり,体のいろんなところで回したり……体をくるくる回しながら,フラフープも回すというスゴ技を見せてくれた子もいました。 身体計測がありました その2![]() ![]() ![]() 保健室の先生に,給食のことや保健室のことを教えてもらいました。 2組も待っている間,静かに待つことができました。 どれだけ大きくなっているかな? 体だけではなく,心もすっかり「小学生」の新1年生たちです。 ENJOY!ENGLISH!!![]() 子ども達は,とてもノリノリで積極的に手を挙げたり,カラーカードを使って発表したりすることができました。 また,自己紹介では相手に自分の名前のスペルを一字ずつ丁寧に伝えるやり方も学習することができました。 今日のインゲン豆![]() メダカの成長
「メダカの誕生」について学習している5年生。今日は,5年生になって初めて理科室を利用しました。メダカのオスとメスの見分け方を映像や写真を見て学習することができたので,教室前に置いてるメダカの水槽にも今まで以上に興味をもって観察することができています!
![]() ![]() 体ほぐしの運動![]() 今回は,どの動きも指先やつま先までピン!と伸ばすことを意識して一生懸命チャレンジしました。 |
|