京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:302687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 感謝の気持ちを大切に

3年生の学級開きの様子です。
担任からは「感謝の気持ちを大切にしよう。」とメッセージがありました。
このような世の中の様子だからこそ前向きな気持ちを大切にしていきたいですね。
一週間後の登校日を楽しみにしています。
画像1画像2

日本一宣言を発表しました

画像1
今日は,学級開き。日本一のええクラスをつくろうと伝えました。その中で,先生は「日本一宣言」を発表しました。先生も卒業に向けて「日本一,何事にも本気になること」「日本一,みんなのことを愛すること」「日本一の卒業式をつくりあげること」です。

これから休校に入ってしまいます。自分の思いを
口に出して伝え合える登校日を大切にしたいです。
なかなか苦しい日々が続きますが
また来週の登校日を今から楽しみにしています。本日,学習
けいかく表を配布しました。自分に負けないために
ルールや約束をつくるのもいいと思います。学習をする
ないようも考えましょう。

やっぱ好っきゃねん

画像1
画像2
新学年2日目。やっぱ好っきゃねん学校。めっちゃ好っきゃねん1年生。6年生は朝から1年生のサポート。ナイスBrothersです。

ふくにしの新たな校風を築く6年生。
るんるん気分で,友だちと遊んだり話したりする6年生。
さっそく1年生のために動ける6年生。
ともだちとの時間が最高の学び。

次の登校日が楽しみです。

ご入学おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 初めての小学校。ドキドキの入学式。
 みんな背筋をピンと伸ばして体育館に向かっていました。
 明日からも,元気いっぱいな1年生たちに会えるのを楽しみにしています。

SOULストーリーは突然に

画像1
画像2
6年生は,入学式で新1年生をBrothersとして迎えることから始まりました。
さすが6年生。
しごとが的確な6年生。
すてきな笑顔で接してくれる6年生。
せいいっぱいがんばってくれた6年生。
ソウル感じる6年生。

ありがとう!そして,みんなでよりよい福西小学校をつくっていこう。

祝・ご入学

画像1
画像2
 福西小学校に入学されるみなさん,明日は待ちに待った入学式ですね。
福西小学校の全教職員で会場の準備を整えました。みなさんが元気に学校に来てくれること,先生たちは楽しみにしています。
 明日の受付は10時から10時15分で,入学式は10時30分からです。
 明日も晴れますように・・・

新学期が始まります!

 福西小学校の児童のみなさん,元気にしていますか?
いよいよ令和2年度が始まります。教室の準備も整いました。明日は登校したら,先生たちの指示に従って,新しい教室に入ってください。着任式と始業式は教室で行います。
桜やチューリップの花も,みなさんが登校するのを今か今かと待っていますよ。
画像1
画像2

新2年生の入学式参加の取りやめについて

 3月にお知らせしておりました2年生の入学式への参加ですが,感染拡大防止の観点から,参加しないことにしました。着任式・始業式を行い,他の学年と同じ10時頃には下校します。以前お伝えした下校時刻より早まりますので,よろしくお願いします。

休校のお知らせ(4月10日〜5月6日まで)

 京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。
 4月 8日(水)始業式や着任式,入学式は予定通り実施
 4月 9日(木)午前中授業 下校は12:30頃(1年生は,11:30頃)
 4月10日(金)以降は休校となります。
 尚,休校期間は,当面,5月6日(水)までとします。
今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。
 その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。

福西小学校PTAより

4月1日付で各地域家庭へ回覧させていただいている「地域のみなさまへPTAからのお願い−子ども達の安全な通学にご協力をお願いします−」の内容の中で入学式の日に誤りがありました。正しくは『4月8日に入学式を行います』です。よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 歯科検診9:00〜(行事1/2)
食の指導つくし(学活1/2)
11/6 ※個人懇談会一次案内配布
※PTA特別委員会
※学校指導課福谷主事来校9:30〜
11/9 委員会活動(アルバム写真撮影)
(児童会1h)
※卵除去食
11/10 食の指導1−1(学活1/2)
代表委員会(昼・チャレンジタイムまで)
ともだちの日
銀行振替日
※なごみ献立
11/11 ほけんの日
※学校指導課より訪問9:00〜

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp