![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:120 総数:869710 |
1年生 大きくなあれ!![]() ![]() ![]() 雨水タンクの水を,自分のペットボトルに入れて,そっと水やりをしています。アサガオに水をあげながら,「大きくなったね。」「早く花が咲くといいな。」と話しかけるようにつぶやいていました。 4年生 暗算に挑戦!!![]() ![]() 1年生 ねことねっこ![]() ![]() 「きって」「かっぱ」「せっけん」「ほっかいどう」・・・と,たくさんの「っ」を見つけることができました。 今日の6くみ からだづくり![]() ![]() ![]() スキップも,練習をしてできるようになる人が増えてきました。 今日は,それらの動きの練習のあと,ひもを使った「しっぽ取り」をしました。 しっぽを取られないように全力で走り,最後まで逃げ切ることができる人もいました! 委員会活動がスタートしました。
今日からいよいよ委員会活動のスタートです。
5・6年生の子ども達が,よりよい松尾小学校になるようにいろいろな仕事を頑張っていきます。今日は当番を決めたり仕事の確認をしたりしました。 さっそく明日からがんばりましょう!! ![]() ![]() 1年生 9はいくつといくつ?![]() 6,7,8と順番に学習してきましたが,今日の「9」は,子ども達も慣れてきたのか,スラスラと9になる数を言ったり,数図ブロックを使って確かめたりしていました。 これで「6,7,8,9」と学習してきたので,明日は・・・? 理科 回路をつなげて・・・![]() ![]() 1年生 アサガオの観察をしました。![]() ![]() ![]() 自分のアサガオをしっかり見ながら,気づいたことを絵や言葉で一生懸命表していました。 エンジョイ委員会!「ロックオン〜パート122〜」![]() ![]() たくさんの6年生が委員長に立候補したと聞き,学校を引っ張っていこうとする意欲が感じられてうれしかったです。 委員会の仕事は,学校全体に関わる大事な仕事です。 責任をもって1年間やり遂げてほしいと思います。 6くみ 誕生日調べ,完結!![]() 結果を見て,各月の人数や,どの月が一番多いのか,少ないのかをみんなで読み取りました。 もう少ししたら,6くみの教室前に掲示します。 お楽しみに。 |
|