京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up17
昨日:33
総数:671987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1ねんせい がくしゅうはっぴょうかいのれんしゅう

学習発表会の練習をしています。

今日は舞台にあがってみました。

大きな声で,ゆっくり自分のセリフを言えるように練習していきましょう!
画像1
画像2

1年生 うさぎをさわったよ

国語科「しらせたいな,見せたいな」で,ウサギ小屋にいるチョコちゃんを触りました。


いろやかたちの他「さわったかんじ」を感じるためです。

今日は絵を描くところまでしたので,月曜日は詳しく文を書いていく予定です。
画像1
画像2
画像3

4年生 漢字練習

 漢字ノートに丁寧寧な字で,新出漢字の練習をしました。
画像1

4年生 国語科「世界にほこる和紙」

 自分で調べたことをリーフレットにまとめています。文章の構成をよく考えて,リーフレットにすることができています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習発表会にむけて

 学習発表会に向けて,学年で集まり,確認して練習しました。1週間の最後の時間,気持ちを入れて頑張りました。
画像1
画像2

6年生 社会科

 自分たちが調べてきた3人の武将で,それぞれがすごいと感じたことを黒板に書きだして,交流しました。たくさんの意見を交流しました。
画像1
画像2

入学受付

 10月22日(木)〜11月4日(水)まで,令和3年度の入学予定のお子様に対する入学受付を行います。
 入学するお子様の保護者の方は,区役所・支所・出張所から郵送された「就学通知書」についている「入学届」を切り取り,必要事項を記入の上,常磐野小学校にご来校いただき,ご提出ください。

 下記に入学までの簡単な流れを記載しています。ご参照ください。
 令和3年度新入学の流れ

4年生 社会「昔から続く京都の祭り」

画像1
画像2
画像3
 祇園祭について資料を基に気付いたことを発表し,学習のめあてを考えました。これから,学習で祇園祭のなぞにせまっていきます。

2年生 国語「わたしはおねえさん」

画像1
 物語を読んで,主人公について考えました。妹がお姉ちゃんを困らるお話です。子どもたちは共感しながら読んでいました。

2年生 算数「かけざん」

画像1
画像2
画像3
 アレイ図を使って,6の段の九九をつくりました。かける数,かけられる数を意識して,九九の意味を考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 学習発表会
11/9 ALT フレンズデーロング昼休み
11/10 銀行引落日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp