理科「花がさいたあと」
ヒマワリの花がさき終わりました。
茶色く,かさかさにかわいていました。
手でさわったり,紙テープで高さをはかったり,かんさつカードには矢じるしでメモを入れたり,これまでの学習を生かしてかんさつすることができていました!
【3年】 2020-10-13 20:24 up!
国語科「詩を味わおう」
「わたしと小鳥とすずと」「夕日がせなかをおしてくる」を読んで,自分が「いいな。」と思ったことをノートに書き,てんらん会のように教室を歩き回って読み合いました。
感想をもらった子どもたちはうれしそうでした。
【3年】 2020-10-13 20:24 up!
算数科「重さ」
きのうは,天びんと1円玉を使いました。
今日は,はかりという道具を使って重さをはかりました。
はりの読み方や使い方が分かりましたね!
【3年】 2020-10-13 20:24 up!
What do you like?
今日は,ステレオゲームにちょうせんしました。
みんなで,What food do you like? とたずね,4人がいっしょに答えます。
全員,耳を大きくして,答えを聞き取ろうとしていました。
【3年】 2020-10-13 20:24 up!
算数科「重さ」
えん筆とけしゴム,どちらが重いでしょう。
手で持っただけでは分かりませんね。
今日は,手作りの天びんと1円玉を使って,重さをはかりました。
【3年】 2020-10-13 20:23 up!
国語科「はじめて知ったことを知らせよう」
「鳥になったきょうりゅうの話」を読んで,はじめて知ったことを友だちに知らせました。
はんごとに発表をして,感想を言い合うこともできていました。
すばらしい!
【3年】 2020-10-13 20:23 up!
図工科 かんしょう
「先生,しゅくだいわすれました!」の絵を見て,かんしょうをしました。
教室はとてもしずかで,びじゅつ館のように おだやかな時間がながれていました。
【3年】 2020-10-13 20:23 up!
社会科「工場で作られるもの」
「商店のはたらき」の学習を終え,すてきなリーフレットができました。
今日からは「工場で作られるもの」の学習がスタートしました。
身の回りには,工場で作られているものが たくさんあります。
どんな学習か,楽しみですね!
【3年】 2020-10-13 20:23 up!
ドリーム学習の様子
ドリーム学習の一環で福祉施設についてこれから学習していきます。今日は導入ということで福祉施設から職員さんに来ていただいて福祉施設についての話を聞きました。フェイスシールドの装着体験もさせてもらいました。
【4年】 2020-10-12 19:17 up!
席替え
今日は席替えをしました。新しい席,新しい班で今日から学習を始めています!
【4年】 2020-10-12 19:16 up!