![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:124 総数:308616 |
「走り高とび」の学習をしています。(4年 体育)![]() 祥豊ではたらく人びと(総合的な学習) その2
資料を参考にしながら,自分の言葉にまとめ…
紙芝居で見ている人が楽しく見られるようにして… 大きな紙にどうまとめていくか相談します。 自由参観では,まとめた内容を発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() 祥豊ではたらく人びと(総合的な学習) その1
祥豊校区にある,企業について調べたことをまとめています。
世界に工場や会社をもつ企業の発表には,世界地図を使い… 見やすくなるように,イラストを多めにいれてみて… 模造紙にそれぞれ調べたことをまとめるのにどうレイアウトしようか… それぞれのグループで試行錯誤していました。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練 3年生
11月2日シェイクアウト訓練がありました。子どもたちにはシェイクアウト訓練があることは伝えていましたが,何時に放送が鳴るかは伝えていませんでした。
9時30分になると教室に緊急放送がはいりました。子どもたちは放送をよく聞いて,落ち着いて自分の身を守る避難行動をとることができました。 慌てることなく自分たちで考えて行動することができていて,避難への行動がとても速かったです。普段から災害時を予想して訓練をしておくことで,いざという時に正しい行動がとれるようにしておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
京都市シェイクアウト訓練を行いました。
緊急地震速報を聞いて,「姿勢を低くする」,「頭を守る」,「動かない」の3つの安全行動をとります。放送の指示を聞いて,全員が真剣に取り組むことができました。 ![]() ![]() |
|