![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:328783 |
6年 拡大図・縮図![]() 世の中では設計図や見取図をかくときに使われます。 6年 飼育委員会!![]() プレコがずいぶん大きくなりました。 6年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 災害。 戦争。 などです。 祥栄小学校 体育学習発表会クイズ![]() 全部で10問あります。 1問10点。 全部できると100点です。 プログラムを見ながらやるとできますよ! https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.asp... 3年 日なたと日かげの温度![]() 午前と午後で温度を測り, 日なたの方が温かいということを実験して学びました。 2年 生活 新しい野菜を植えよう![]() ![]() 今年は,ブロッコリーに挑戦しています!! 子どもたちは,土づくりから苗の植え替えまで, 一生懸命に学習に取り組んでいました。 おいしそうなブロッコリーが出来上がるのが楽しみです。 6年 理科 地層ってどうなってるのかな?![]() ![]() ![]() 5年 何時に何をする?
外国語の授業では,
一日の生活について何時に行っているかの表現の仕方を考えました。 モンタナ先生にも入っていただき,ペアでたずねあいました。 少しずつレベルアップですね! ![]() ![]() ![]() 1年 図工 でこぼこはっけん!
図工科の学習では,でこぼこを探しました。
自分の持ち物や,教室の中で,でこぼこをこすりだししました。 「ここはどう!?」 「ここすごいで!やってみて!」と 声をかけあって活動していました。 ![]() ![]() 3年 円と球![]() ![]() ![]() という学習に取り組んでいます。 コンパスを使って円をかいたり, 「中心」や「半径」,「直径」という言葉を覚えたりしました! 円が上手にかけるよう,練習頑張りましょう!! |
|