![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:37 総数:462599 |
3年 参観日
今日は久しぶりの参観日でした。
子どもたち,とってもがんばっていました! 今日のがんばりをたくさん褒めてあげてください! ![]() ![]() ![]() 5年生の保護者みなさんへ【パート46】![]() ![]() ![]() 作品を作るときにイメージしたことも作品カードに書いています。 1組・2組両方のクラスの友達の作品を鑑賞し合い, 個性豊かな作品に感動していました。 保護者の皆様も,明日・明後日の参観で是非ご覧ください! 5年生の保護者みなさんへ【パート45】![]() ![]() ![]() ほうれん草とジャガイモをゆでました。 上手にできたようで,とても満足そうな顔をしていました。 子ども達はこの日をとても楽しみにしており, 次の調理実習も心待ちにしている様子です。 ※密にならないよう人数を半分に減らしたり, 自分のものは自分で作ったりするなど 感染予防には気を付けて取り組みました。 5年生の保護者みなさんへ【パート44】![]() ![]() ![]() ペンチを使って自分のイメージした形に針金を曲げて 作品を作りました。 ペンチの使い方はもうお手の物!といった様子の5年生です。 たてわり遊び
11月2日(月)
今日はたてわり遊びがありました。 あいにくの雨でしたが,体育館や教室で 異年齢の友だちとのかかわりを楽しんでいました! ![]() ![]() ![]() 3年 靴を描こう
30日(金),2組の子どたちが描いていました。
様子をよく見て詳しく描いています。 絵の具の使い方もとっても上手になりました! ☆教室に掲示します。 来週の参観の時にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「地面の様子と太陽」
「かげってどうしてできるんだろう?」
3年生の理科では,太陽とかげの関係を調べています。 かげふみ鬼を楽しんだ後には,遮光板を使って太陽の観察をしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 大きく育て!ラディッシュ
2年生の子どもたちが生活科の学習で育てています。
観察カードに一生懸命にまとめていました。 「よーく見ると赤いところがあるね」 どうなるんだろう? ![]() ![]() ![]() 2年 遊具の使い方![]() 安全に遊ぶために,2年生の子どもたちが練習しています。 楽しそうです! 中間休みの運動場
秋晴れのもと,運動場では
みんながとっても楽しそうに過ごしています! 土日ゆっくりと過ごして, 来週も,元気に登校してね! ![]() ![]() ![]() |
|