![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905401 |
6年 シェイクアウト訓練![]() ![]() 授業中でしたが,教頭先生の放送をしっかりと聞き,すみやかに机の下に入り頭を守ることができました。 6年生なので,スムーズにかつ静かにできました。 いつどこで起きるかわからない地震に備えて,アラートが鳴ったらすぐに避難することを覚えておいてくださいね。 道徳
11月2日(月)
道徳の授業で,長所をのばすということについて考えました。なかなか自分の長所が思いつかない子もいるようですが,きっとどの人にも長所はあると思うので,自分の長所に気付いて,それをのばしていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 式と計算の順じょ
11月2日(月)
算数の授業で,計算の順番を考えながら工夫して計算しました。 100のまとまりをつくれば計算がしやすくなることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
11月2日(月)
今日はシェイクアウト訓練がありました。 放送を聞いて,すばやく机の下に隠れることができました。 頭をしっかり隠して,机の脚を持って,静かにしながら,体を守ることが大切でしたね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作「くるくるクランク」![]() ![]() どんな作品ができるのか楽しみです! 6年生 図画工作「くるくるクランク」![]() ![]() 6年生 図画工作「くるくるクランク」![]() ![]() 図工 運動会の思い出を![]() ![]() ![]() 玉入れの時のことを思い出して,楽しく描いています♪ 計算カードを読みます![]() ![]() すらすらと計算ができる子もとても多かったです! 計算カードの並べ替え![]() ![]() ![]() 子どもたちは,いろんなたし算を覚えるためにカードを並べ替えました。 おわった子から,友達を手伝ってあげていました! |
|