京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up50
昨日:336
総数:836740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

提出物 4組の様子(10/16)

 作業の時間を使って畑の整備を行いました。
 夏の間、雑草が生い茂っていましたが、きれいに手入れを行いました。
 これからの苗や種を植えていきます。
 今から収穫が楽しみになってきますね。
画像1

令和2年度前期学校評価アンケート結果

 7月下旬と夏休み明けの8月下旬に令和2年度前期学校評価アンケートを実施しました。
 下記よりご覧ください。
令和2年度前期学校評価アンケート結果

 次回は12月中旬に実施予定です。

秋の香り・・・

 秋の花にもたくさんの種類があると思いますが、この季節は「キンモクセイ」が印象的ですね。
 校内にも北側の中庭、職員室と体育館の間、グラウンド出入口付近にキンモクセイの木があります。
 花も咲き、今がいい香りの旬の時期ですね。
 休み時間や放課後にぜひ、キンモクセイの匂いで気持ちをリラックスさせてください。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 先日、京都府警からの防犯に関する動画が配信されました。
 テレビなどでも紹介されていました。
 京都出身のお笑い芸人が母校の生徒と共に啓発しています。






第3回テスト(1年生)

 テスト2日目を迎えています。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト(2年生)

 第3回テスト2日目です。
 1、2年生は今日までのテストです。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト(4組)

 4組もそれぞれの課題に応じたテストを行っています。
 最後まで諦めず、取り組む事は大切ですね。
画像1

第3回テスト(3年生)

 本日から第3回テストが始まりました。
 3年生にとっては進路を決める為の大切なテストになってきます。
 テストを受けている姿勢は真剣そのもの。
 教室には緊張感が漂っていました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

 明日、第3回テストが行われます。
 1,2年生は2日間。3年生は3日間行われます。
 テストに向けてラストスパートを掛けるために放課後の学習会にもたくさんの人が参加していました。
画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会

 10月10日(土)に予定されていた試合が雨天の為、翌日に延期になり、11日(日)vs旭丘中と洛南中Gにて対戦しました。
 新チームでの試合で志気は高まっていましたが、3対4で、あと一歩及ばず、惜敗してしまいました。
 これから春に向けて長い時間になりますが、その分しっかり根を張り、力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 1年生和装教室
11/6 生徒会本部役員選挙
11/9 生徒会本部役員選挙結果発表 3年生修学旅行事前指導
11/10 3年生修学旅行1

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp