京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:33
総数:195941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

休校延長に係る給食について

 

 予約済みの給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
 システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます。(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)
 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)

憲法記念日

画像1
風薫る季節になりました。
パトナグラウンドは,本当に静かです。

今日,5月3日は「憲法記念日」です。
自由や権利は決して当たり前のものではありません。
人はみんな,外見も考え方も違います。
そのいろいろな人「一人ひとりが尊重すべき存在である」と定めた憲法を,身近なものとして大切にしていくためにも,何度も声に出して読んでみてください。

ヒンメリを創ろう

画像1
階段の踊り場に,「ヒンメリ」が登場しました。
創造工房のスタッフが作ったものです。
もうすぐ洛風の生徒の皆さんの手元にその材料が届くと思います。
北欧・フィンランドでは,「光のモビール」として,昔から『幸せ』を願って作られているようです。
休校期間中にぜひ創ってみてください。
手元に届くのは,基本的な「ストロー・糸など」です。皆さんのアイディアでいろんなアレンジができると思います。思っていたのができなくても平気。少しぐらいゆがんだって大丈夫。すべてがオリジナリティーにつながります。
生徒の皆さんが創ったヒンメリが風に乗って揺れているのを想像すると・・・素敵ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 博物館学習
11/6 眼科検診
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp