![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:22 総数:282600 |
『8年生 生徒会役員選挙に向けて』![]() 10月28日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 豚肉のケチャップ煮 たっぷり野菜のビーフン チーズ 〜味わった感想〜 ・やさいいっぱいのビーフンのめんがおいしかったです。パンがおいしかったです。 ・ぶた肉のケチャップにはじゃがいもとぶた肉のあいしょうがよくておいしかったです。おいしかったので作り方を知りたいです。 ・きょうはぶた肉のケチャップにでした。香りはぶた肉のうまみのかおりでした。みためはちゃいろでした。味はぶた肉がケチャップの味でパンによく合いました。じゃがいもは少しねばりけがあったけど,ケチャップとよくなじんでいました。 9年生 昼休み
金曜日の昼休みは体育館解放の日。体を動かし,気分をリフレッシュ。
午後からの授業も頑張って欲しいと思います。 ![]() 令和2年度前期学校評価結果6年体育 ハードル走![]() 自分の歩幅にあったコースを選び,3歩でハードルを飛び越していく練習をしました。 図工 板・切る・ミラクル![]() ![]() ![]() 電動のこぎりで切った板を貼り合わせて作品作りをしました。 6年 水溶液の性質![]() ![]() 見た目は透明で何の水溶液かわかりませんが,においをかいだり,熱したりして特徴を確かめながら調べていきました。 ハッピー ハロウィン![]() ![]() ALTの先生から,ジャックオーランタンはカボチャをナイフでくりぬき,中の実はパンプキンパイにして食べることなどを教わりました。 学習の最後には,コウモリに仮装し,“trick or treat” と言って,カードやシールをもらいました。 週末に持ち帰りますので,お家でもハロウィンを楽しめるといいですね。 ふゆやさいのたねまき![]() ![]() ![]() にんじんとかぶの種です。 先に土をしめらせるために,ホースで水をまきました。 ホースリールがかたくてなかなか回りませんでしたが,6年生の生徒が力いっぱい引っ張ってくれました。 これからどんなふうに生長していくのか,しっかり観察していこうと思います。 修学旅行を終えて
先日の代休日を経て,本日,朝から疲れも見せず元気に9年生は登校しました。
5時間目の学活では,修学旅行の思い出ビデオを鑑賞し,3日間のふり返りを書きました。ふり返りを書いている途中,生徒からは思い出エピソードが次から次へと出てきました。修学旅行が終わってもなお楽しい時間を過ごすことができました。 保護者の皆様のご協力に感謝いたします。 ![]() ![]() |
|