京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/22
本日:count up11
昨日:32
総数:192753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

【6年】理科「土地のつくりと変化」

画像1
画像2
画像3
6年生の理科は先週から新しい単元「土地のつくりと変化」の学習に取り組んでいます。

今日は「土地が,しま模様に見えるのはどうしてだろう。」という学習課題で学習に臨みました。

実際に地層の観察に行くのは難しかったので,本物の地層をはぎ取った標本とその地層周辺の石や砂を観察することにしました。

観察する中で,石のさわり心地が意外とつるつるしていることや,いろんな種類の石や砂で地層ができていることが分かりました。

次の学習では,地層のでき方について学習を進めていく予定です。

朝練習 がんばっています!!

6年生が頑張って走っていました。

走るペースを速くしたり遅くしたりしながら
一生懸命走っていました。

最高学年である6年生が頑張っている姿は
とてもかっこいいです。
画像1

【6年】体育科の学習の様子

画像1
 現在,体育科で「ソーラン節」を踊っています。今日は,特別ゲストに大塚先生に来てもらって,踊ってもらいました。こうして色々な先生にかかわってもらいながら学習を進めています。

【6年】社会科の学習から…

画像1
 社会科で学習したことをもとに,学習発表会の内容を考えることに決めました。こうして学習したことを,全校のみんなに伝えられる機会があるのはいいですね。

(上)社会科で調べたことを発表している様子です。
(下)「学習発表会」でどのような内容で発表するかを相談している様子です。
画像2

1年 国語「くじらぐも」

挿絵を並び替えて,くじらぐもの話のあらすじを話し合いました。

ペアを作って,挿絵の順番を確かめた後,相手に挿絵を使いながらあらすじを伝えました。
最後は,何人かにみんなの前であらすじを説明してもらい,全員であらすじを確かめることができました。
画像1画像2

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
5年生は理科『もののとけ方』の学習で,「水よう液にとけている食塩やミョウバンはどのようにすると取り出せるだろう。」という学習課題で取り組んでいます。

今日は先週の続きで,「水よう液を氷水で冷やしてみる」という実験の結果をまとめました。

ミョウバン水の方には,水よう液からたくさんのミョウバンが出てきていました。一方で,食塩水からは,ほとんど変化が見られませんでした。

これらのことから,水よう液の温度を下げると,ミョウバンは取り出せるが,食塩はほとんど取り出せないということが分かりました。

ミョウバンのとけ方は食塩に比べ,温度の変化に大きく影響することも分かりました。

5年 総合 プレゼンテーションをつくろう

画像1
5年生は学習発表会で,総合の「わたしとこころ」という内容を発表します。今回は発表の準備として,プレゼンテーションを各班に分かれて作成しました。自分たちの発表に合うようにどんな言葉や絵などを入れるか考えながら作っています。

【6年】朝会の様子

画像1
 今日はリモートでの朝会でした。英語の絵本の読み聞かせやお話,表彰がありました。

※写真は「よい歯の表彰」を受けている様子をテレビ越しに見ている様子です。自然と拍手が起こりました。

 下級生のみなさんは,朝晩しっかりと歯を磨いて,6年生でこうして表彰してもらえるといいですね。

シェイクアウト訓練

画像1画像2画像3
京都市シェイクアウト訓練に参加しました。各教室で,3つの安全行動「まず低く」「頭を守り」「動かない」を守りました。いつ起こるかわからない地震に備えておくことの大切さを改めて感じることができました。

3つの安全行動

11月になりました。

画像1
11月に入り,学校の木々がより秋の装いに変わってきました。
今日はあいにく雨模様ですが,暑さが和らいだことで運動場で元気に遊ぶ子ども達の姿も増えてきたように思います。

今日は11月の朝会を行いました。
全校が体育館に集まることを避けるために,初めてテレビ会議を使いました。
また,「Happy Monday」の取組として,月曜日の朝,教員が教室を回り英語の絵本の読み聞かせを行ってます。今日は朝会でそれができないので,朝会の中で英語の読み聞かせにも挑戦しました。
しかし,私がリモートで全校に話すことや英語の絵本を読み聞かせすることが初めてだったため,いろいろと問題が発生してしまいました。
次にやるときには,もっと上手に読み聞かせできるように練習しておきます。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp