![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:81 総数:430652 |
2年生 紙はんが
2年生がきれいに飾り付けられた紙に印刷をしていました。がんばって紙を貼り重ねた版で上手に印刷できるといいですね。作品は,校内図工展に出展の予定です。ぜひ,見に来てください。
![]() ![]() ![]() 3年生 ハンドベースボール スタート
今日は,キャッチボールをしたり,球を打ったりしてみました。初めての球技に戸惑う子もいたようです。これから学習を進めて,ゲームを楽しんでほしいです。
![]() ![]() 6年生 プロフェッショナルへの道〜工夫して練習〜
集団行動の練習2回目となりました。どうしたら横がうまくそろえられるのかをチームで話し合い,工夫して練習する様子が見られました。気持ちが一つになるとそろい始めます。
![]() ![]() ![]() 2年生 教室の看板づくり
1年生の学校たんけんのために,2年生が教室の看板をつくっています。体育参観日の係活動でも,良さを感じた異学年交流。新しい生活様式の中でも,工夫して行っていこうと思います。
![]() ![]() クラブ活動 スタート (2)
今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,活動の種類や回数も制限してクラブ活動を実施します。新しい生活様式の中で,同好の仲間と活動を楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() クラブ活動 スタート (1)
今日から,クラブ活動が始まりました。
今日は話し合い活動やオリエンテーションのような活動がほとんどでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 プロフェッショナルへの道〜集団行動〜
体育参観日の終わった6年生は,集団行動に挑戦しています。実際の映像を見て,やってみたい。そろっているのかっこいいといった様子。さっそくリーダーを決めて,それぞれで練習メニューを考えて,練習していました。各クラスとても上手に取り組んでいました。次は,列の増減とカーブです。心を一つにしましょう。
![]() ![]() ![]() 6年生 プロフェッショナルタイム〜2組企画〜
本日は,2組企画で国語・算数・理科・社会の好きな教科に分かれて,それぞれ2組の作った問題やクイズに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 自分の歩幅は?
平均の学習で,自分の10歩分の歩幅を何度か計測し,それの平均から自分の一歩分の歩幅を求める学習をしていました。算数的活動が入っていて,子どもたちは実感を持って学習を進められていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
1年生が色板を並べて,いろいろな形を作っていました。教科書に載っている形と同じ形をつくったり,自分の考えた形をつくったりと,とても意欲的に学習していました。楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|