京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:120
総数:1044541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

水曜日にまた会いましょう

 一日お疲れさまでした。
 明日一日ゆっくり休んで,週の後半頑張りましょう。
 水曜日,樫原中学校で会いましょう。

 地域の皆様,明日プールの工事を行います。ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

2年生音楽

 2年6組の音楽は,登場人物の気持ちを想像しながらオペラ(「アイーダ」)を鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

プール工事の様子

 現在のプール工事の様子です。
 土曜日に重機を使って,コンクリートを削る工事を行いました。
画像1

生徒会本部ランチタイムミーティング

 本日現生徒会本部最後のランチタイムミーティングを行いました。
 1年間ご苦労様でした。
画像1

1組英語

 1組の英語は,一人一人のヒーローをについて,英語で発表するための準備をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生保健体育

2年3組の保健体育は,バスケットボールに挑戦しました。オフザボール(プレーヤーがボールを持っていないか、ボールへ密接に関与していない局面)の動きを意識するとともに,ドリブルを使うことで,動きがどのように変わるかを考え,ゲームを行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生数学

 3年9組の数学は,比例定数でグラフの形が変化することを様々な問題を解くことにより,理解しました。
画像1
画像2
画像3

3年生英語

 3年5組の英語は,「夢のロボット」を考え,考えたことを英語で発表し,その後英語でディベートをするための準備を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生保健体育

 3年7組の保健体育(保健分野)は,喫煙の害と健康について,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 1年4〜6組朝読書の様子
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

授業発表会

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp