![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251625 |
2年 生活科「あそんで ためして くふうして」(1)
集まった廃材を使って,おもしろい遊びを考えました。ボーリングや楽器づくりなど,それぞれに遊びを考えることができました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】ボタンをつけよう!![]() ![]() ![]() 【5年生】He can run fast. She can do kendama.
今日の外国語では,「Can you 〜?」を使って,それぞれが自分の予想をもとに尋ねることができました。自分の予想がすべて当たっている人もいて,驚きました!
![]() ![]() ![]() 【5年生】敬語![]() ![]() ![]() 4年 図工 友達と交流しながら![]() ![]() ![]() 実際にビー玉を転がしてみて「これおもしろいな〜」「マネしてみよう」など,いいアイディアを自分の作品にも生かそうとしています。 4年 総合「すいみんのひみつ」新聞作り![]() ![]() ![]() それぞれの記事の大きさを考えたり,見やすい字の大きさや見出しの位置を考えたりしながら少しずつ新聞の形になってきています。 4年 漢字のたしかめテスト![]() ![]() 宿題で練習をくり返してきたことでずいぶん覚えてきた子が多いですが,それでも宿題で間違っていた字をテストでも間違っている子がたくさんいました。 間違った所のお直しはやっぱり大切ですね。 4年 みんなのために![]() ![]() ![]() そうじをていねいにすることは自分だけでなく,周りの人のためにもなります。 がんばっている姿を見ると,気持ちがいいです! 4年 自分の長所と短所![]() ![]() なかなか長所を見つけられない登場人物の姿から,長所がなければ作る努力をすることが大切だということに気づいていました。 道徳の時間は,毎回たくさんの意見が出ておもしろいです。 4年 真剣に取り組む力![]() ![]() ![]() 時間いっぱい問題をじっくり読みながら答える姿から成長を感じます。 |
|