京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up4
昨日:4
総数:346905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 算数 たしざん(2)

繰り上がりのあるたしざんの学習が進んでいます。

まずは自分で考えて答えを見つけて(自力解決),つぎにみんなでやり方を確かめて(集団解決),そのあと今日の学習で大事なことをまとめていきます。

集団解決では,みんなに伝わるように,自分の言葉で一生懸命説明しています。
画像1
画像2

修学旅行 リトルワールド4

時間いっぱいまで楽しんだ子ども達は,
集合場所まで走っても戻ってきました。
無事,全員集合です。

バスに乗り込む前に消毒をすまし,京都へと向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 リトルワールド3

画像1
画像2
画像3
広い敷地の中を見学しました。
デザートを食べたり,お土産を買ったりしました。

修学旅行 リトルワールド2

画像1
画像2
グループごとに昼食をいただきます。
台湾ラーメンが人気があるようです。
インドのスパイシーポテトを食べているグループもありました。

修学旅行 リトルワールド1

リトルワールドに到着しました。
入場前に,しっかりと消毒していただいてから入ります。

地域クーポン券で購入したミルクーポンを使って昼食をとります。
画像1
画像2

修学旅行 かがみがはら航空宇宙博物館5

画像1
画像2
画像3
とてもお天気がいいので

展望デッキや芝生広場でも楽しみました。

修学旅行 かがみがはら航空宇宙博物館4

シュミレーターに挑戦です!

小型機と旅客機の操縦に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 かがみがはら航空宇宙博物館3

2階の宇宙コーナーです。
宇宙飛行士になって,気分は「宇宙兄弟」です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 かがみがはら航空宇宙博物館2

1階の航空機コーナーです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 かがみがはら航空宇宙博物館1

画像1
画像2
画像3
かがみがはら航空宇宙博物館に到着しました。
実物大の航空機や探査機が展示されています。
その大きさに驚きながら,見学スタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 委員会活動
さわやか週間(〜13日まで)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp