4年 国語「世界にほこる和紙」
日本の伝統工芸品について説明する文章を書くため,興味ある工芸品について書かれた本を読みました。「ジュニア京都検定」の本も読みました。
【4年生】 2020-10-16 21:08 up!
3年 習字「たて画の筆づかい」
力強く「土」という文字を習字で書きました。姿勢よく集中して書きました。
【3年生】 2020-10-16 21:04 up!
3年 社会「商店のはたらき」
買物調べの結果から,気づいたことや考えたことを交流し,学習問題をみつけていきました。
【3年生】 2020-10-16 20:59 up!
1年 算数「3つの数のけいさん」
3つの数の計算を,数図ブロックを使って確かめながら,ていねいにノートに式や答えを書きました。
【1年生】 2020-10-16 20:57 up!
3年 道徳「ぼくのボール」
登場人物の気持ちを考える中で,「まちがっているのか」「まちがっていないのか」という質問に対して,どんどん意見がでてきました。
【3年生】 2020-10-16 20:49 up!
2年生 算数「かけ算」
6の段の九九をつくりました。だんだん九九が増えてきました。
【2年生】 2020-10-16 20:47 up!
1年 国語「くじらぐも」
天までとどけ,一,二,三!みんなでジャンプしました。作品の場面の様子がもっとよくわかりました。
【1年生】 2020-10-16 20:46 up!
1年 ZOOMで作品交流
図画工作の学習で作品をつくるときに,「隣のクラスはどんな作品をつくっているかな?」と先生が隣のクラスに行きました。そして,違うクラスのお友達がつくっている作品をテレビで見ることができました。参考にしたり,隣のクラスのお友達が映ったことを喜んだり。楽しい図工になりました。
【1年生】 2020-10-16 20:42 up!
5年 稲刈り
稲刈りをした後に,イネを束ねて干しました。干したイネは気持ちよさそうです。
【5年生】 2020-10-16 20:39 up!
5年生 総合的な学習「いねかり」
地域の先生が来られて,楽しみにしていた稲刈りを行いました。子どもたちはとても楽しかったようです。いい天気のもと,楽しく活動できました。
【5年生】 2020-10-16 20:36 up!