京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:61
総数:395633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

生花教室

画像1
画像2
画像3
 10月31日(土)にPTAの生花教室に参加しました。生花教室がだんだん面白くなってきた校長先生です。センスのない校長先生ですが,これがいいかな?あれがいいかな?と考えながらしています。生花の先生にほめられるととってもうれしいです。
 今回の生け方はどうですか?ちょっとほめてほしい校長先生です。

ZOOMにちょうせん!

画像1
雨がふっていたので,体育ができませんでした。
かわりに,コンピュータルームへ行ってZOOMの練習をしました。

とても上手にできていましたね!

夢の国〜えのきポップコーン〜 その2

画像1画像2
ハロウィン前ということで,仮装してポップコーンを渡したり,配達したりしました。先生たちも喜んでくれていました。

夢の国〜えのきポップコーン〜 その1

画像1画像2
育てたイエローポップを使って,ポップコーンやさんをしました。
カレー・コンソメ・ブラックペッパー・キャラメルの4種類を作って,先生たちに配りました。大好評で子どもたちもとても嬉しそうでした。今までたくさん準備していたかいがありましたね。

わたしたちの体と運動

今日から理科は新しい単元に入っています!体の中の骨と筋肉についてこれから学習していくので,今日は実際に自分の腕を触ったり,動かしたりして学習を進めました!
画像1画像2

ボールを使った運動

画像1
今日はあいにくの天候不良により急遽体育館で授業を行いましたが,ボールを使ってチームごとに協力して勝ちを目指して頑張りました!

25×36=?

画像1
算数では計算のきまりをいかして簡単な計算に変えていくということを学習しています。今日は班ごとに25×36の計算をどのように計算していくといいかを考えていました。考え方を少し変えるだけで暗算でもすぐできるほどの計算で解くことができますよ!

シェイクアウト訓練

画像1画像2
今日は京都市のシェイクアウト訓練の日ということで,突然の避難訓練がありました。何も予告していない訓練でしたがしっかりと一次避難行動を取ることができていました。実際の自然災害もいつ起こるかわからないので備えておくことが大事だねと子どもたちと確認しました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp