京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:248856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 図工「コロコロガーレ」

画像1
画像2
画像3
今日の図工も子ども達は本当に楽しそうに作品作りに取り組んでいました。

4年 いよいよ新聞作りスタート!

画像1
画像2
画像3
今日の総合学習の時間からは,いよいよ「すいみんのひみつ」について新聞作りに入りました。

今日はまずどんな新聞のタイトルにするのか,調べた内容をどのように配置するのかを考える「わりつけ」の作業をしました。

一人一人しっかり考えることができ,次から新聞を書きはじめていきたいと思います。

4年 琵琶湖疏水が出来るまで・・・

画像1
画像2
画像3
今日の社会科では,北垣国道さんが京都府知事になってから疏水が出来るまでの9年間でどんなことがあったのかを年表を見ながらみんなで調べていきました。

その中で,「田辺朔郎」という人が工事の担当者になったことや,疏水を作るために滋賀県や大阪にもお願いをしていること,そして,工事が始まるまでに4年もかかっている事など,いろいろな事に気づき,さらに新たな疑問をもって次の学習を楽しみにしていました。

4年 わり算の性質って何だろう。

画像1
画像2
画像3
今日の算数は,わり算の性質について勉強しました。

6÷3=2
60÷30=2
600÷300=2

式が違っても答えがどうして一緒なのかをみんなで考え,わられる数とわる数に同じ数をかけたり同じ数でわっても答えは変わらないということに気づいていました。

1年 コンテを使って…

図工では,コンテをハサミで削り,ティッシュで色をぼかしながら,背景の色を塗りました。こすると淡いきれいな色になるので,子どもたちは「すごい!!たのしい!!」と言いながら夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 だいふくちゃんと♪(2)

子どもたちは,だいふくちゃんがびっくりしないように,静かに,そして優しくなでていました。ふわふわでとっても可愛かったようです。よく観察もして,「目の周りが少しピンク色だ!」「鼻は,ハートの形みたい!」などと,新しい発見もたくさんあったようです。
画像1
画像2
画像3

1年 だいふくちゃんと♪(1)

生活科の学習で,だいふくちゃんと仲良くなろう!ということで,だいふくちゃんと触れ合いました。だいふくちゃんが赤ちゃんのときからお世話をしていた山田先生がだいふくちゃんのことをたくさん教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科「せかいに一つだけのはっぱ」

 この日は,パスではっぱを描き,絵の具を使って色を塗っていきました。自分だけのはっぱに丁寧に色を付けることができました。
 後片付けもみんなで協力して,教室や水道をきれいにすることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科「お手紙」

 この日の音読劇の準備では,「声の大きさ」と「目線」に気をつけて音読をしました。どのグループもはきはきと音読ができていました。
画像1
画像2

2年 算数科「かけざん(1)」

 かけ算の学習に意欲的に取り組んでいます!まずは,5の段と2の段です。友達と言い合いながら…歌に合わせて…ぜひ,お家でも聞いてあげてくださいね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp