京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:101
総数:634031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

11月 朝の挨拶・付き添い運動

画像1画像2
 毎月初め恒例のPTA学年委員,本部役員,見守り委員のみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。雨が降り始めて,傘をさしながらとなりました。「おはようございます」というさわやかなあいさつが校区内や校門で学園生と交わされる霜月のスタートとなりました。
 秋を飛び越えて冬が来たかのような寒さを感じる日もあるここ最近ですが,大きな声であいさつをすることで元気よく一日のスタートを切ってほしいと思います。 

京都市中学校秋季総合体育大会 男子バレーボール部 決勝トーナメント

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に男子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント1回戦が八条中学校で行われました。対戦校は藤森中学校でした。
 1セット目は相手の強力なサーブに苦戦しました。緊張もあって自分たちのプレーができませんでした。その結果,9対25で取られました。2セット目は緊張もとれ,練習通りのプレーができました。しかし,15対25で敗戦しました。
 男子バレーボール部の新人大会はこれで終わりですが,今後も目標を持ち,練習を積み重ねて目標を達成できるように頑張って下さい。頑張れ凌風学園男子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 決勝トーナメント3回戦

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に女子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント3回戦が花山中学校で行われました。3回戦の対戦校は向島秀蓮小中学校でした。
 1セット目序盤リードされましたが,少しずつ点差をつめました。途中タイムアウトを取り,戦い方を確認し相手の強いスパイクにもうまく止めることができたり,ナイスプレーもありましたが,16対25で1セット目を取られました。
 2セット目も序盤相手にリードされ,タイムアウトを取ります。それからは自分たちの展開に持ち込むこともでき,たくさんのナイスプレーがありました。しかし,力及ばず15対25で2セット目も取られてしましました。
 女子バレーボール部の新人大会はこれで終わりましたが,今後この大会での経験を糧にさらに成長してもらえればと思います。頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に女子バスケットボール部の秋季新人大会が藤森中学校で行われました。対戦校は伏見中学校でした。
 第1・2クオーターまでは,タイムアウトやゲーム間で,戦術を確認しながら戦いました。シュートを連続して決める場面もありましたが,第3クオーター以降は点差をあけられ劣勢を挽回することができずに敗戦しました。しかし,コート内でもベンチからも最後まであきらめない声かけがあり,コートを走り回りました。
 今後は,ここまでの課題を明確にして,練習に励んで下さい。凌風学園女子バスケットボール部の今後の活躍に期待します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp