![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:73 総数:492509 |
小中4校合同主任会を行いました
本日,池田・池田東・醍醐西小と栗陵中の主任会が本校にて行われました。今回は研究・生徒指導・育成学級の主任によるもので,「夏季研修後の各校の取り組み」「今後の方向について」というテーマでした。先生方の活発な提案・意見により,4校一致の方向性が見えてくる内容でした。
![]() 内科検診を行いました![]() ![]() 教育実習生も頑張っています
栗陵中の4人の教育実習生も毎日生徒ともに学校生活を送っています。授業についても指導教諭から指導を受けています。緊張しながらも教壇に立つ喜びを感じてほしいです。清掃活動や部活動にも取り組んでいます。
![]() 生徒会本部役員選挙活動をしています
今週初めから,朝の登校時に正門前にて,生徒会本部役員選挙活動をしています。元気な挨拶が交わされている様子です。21日22日のお昼休みにはビデオ演説が流れます。26日が立会演説会となります。
![]() ![]() ![]() 教育実習期間 開始しました
本日から30日金曜日まで教育実習期間としての実習が始まりました。国語・社会・音楽・英語の4教科の実習生が放送による自己紹介をし,授業に入り生徒と触れ合いました。初日の学校長や教務主任,生徒指導部長からのオリエンテーションもありました。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会(男子卓球部)団体戦予選
18日(日)に開催され,男子が5名で団体戦予選に出場しました。4校のリーグ戦方式で3試合行いましたが,セットを取ったゲームもありましたが,残念ながら敗れました。次は1勝を目指してがんばりましょう。応援しています。
![]() ![]() ![]() 「選書会」2年
同じくテスト終了後の午後,図書委員会が「選書会」を行いました。新型コロナウイルスの感染防止対策として,ここまで見合わせてきましたが消毒や学年別・入場制限をしてようやく実施にこぎつけました。図書室に入れてほしい本を選ぶ会ですが,みんな興味深げに本をえらんでいました。1年は20日,3年は19日になります。楽しみにしてください。図書委員の皆さんありがとうございます。
![]() 「花いっぱい運動」
中間テストが終了した午後,生徒会本部・生活美化委員で今年最初の「花いっぱい運動」を行いました。プランターの土を出して腐葉土を混ぜ,プランターに土を入れて苗を植えました。また,今年初めて校門西のお庭に菜の花の種を蒔きました。今後,芝桜とチューリップも植える予定です。文字通り学校を花いっぱいにしていきましょう。テストが終わったばかりにもかかわらず学校は笑顔いっぱい,花いっぱいになりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 「中間テスト2日目」
昨日14日〜16日まで「中間テスト」で本日は2日目です。みんな真剣な表情で受けています。最後まであきらめることなくがんばってください。
![]() ![]() 京都市中学校駅伝大会
台風一過の11日(日)嵐山東公園で開催され,男子チームが出場しタスキをつなぎ,昨年のタイムを50秒上回り20位でゴールしました。3年生が一人の若いチームでしたがよく健闘しました。お疲れさまでした。男女ともに来年のさらなる活躍を期待しています。
![]() ![]() |
|